Biology
มัธยมปลาย
至急です❗️明日までの宿題なのですが、
この問題の全ての答えがわかりません💦
教えていただけると助かります🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️💦
45.魚類の体液濃度の調節 図は, 硬骨魚の体液濃度の調節を比較したもので,図中
の矢印は物質の移動を示している。
海水生硬骨魚は,体内から(7)が
たえず出ていくので, 口から多量の
海水を飲んで器官Xから (ア) ]を
積極的に体内に吸収している。また。
エネルギーを使った[(イ)]によって
えらから余分な()を排出して体液濃度を調節している。一方,淡水生硬骨魚は,
()]によってえらから体内へ (ウ) ]を取りこみ,体液濃度を調節している。
(1) の文章中の 口に適当な語向を入れよ。また, ②図中の器官Xの名称を答えよ。
(2) 図中の矢印YおよびZの説明として適するものを,次の(a)~(f)から選べ。
(a) 体液より低濃度の尿を少量排出
(c)体液より高濃度の尿を少量排出
(e)体液と等しい濃度の尿を多量に排出
体内 腎臓
えら
腎臓
えら 体内
Y
Z
海水生硬骨魚
淡水生硬骨魚
(b)体液と等しい濃度の尿を少量排出
(d)体液より低濃度の尿を多量に排出
(f) 体液より高濃度の尿を多量に排出
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉