消ゆはヤ行下二段活用だからです。
そのため、
消え(ず)・消え(たり)・消ゆ・消ゆる(とき)・消ゆれ(ども)・消えよ
という活用になります。基本形は終止形の形の時なので3つ目の消ゆとなります。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
消ゆはヤ行下二段活用だからです。
そのため、
消え(ず)・消え(たり)・消ゆ・消ゆる(とき)・消ゆれ(ども)・消えよ
という活用になります。基本形は終止形の形の時なので3つ目の消ゆとなります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉