❌がついてるところは起こりませんよ。
真ん中辺に酸の強さが書いてありますよね?
スルホ基>カルボキシ基>炭酸>フェノール類
本来は弱い酸ほど元の姿に戻ると考えるのでしょうが、私はナトリウムをアメに見立てて強い者がアメを食べると考えています。
だから❌の反応は強いカルボキシ基が持つナトリウムをそれよりも弱い炭酸は取れないと考えています。
これで説明になっているかな?
あくまで私の考え方。
❌がついてるところは起こりませんよ。
真ん中辺に酸の強さが書いてありますよね?
スルホ基>カルボキシ基>炭酸>フェノール類
本来は弱い酸ほど元の姿に戻ると考えるのでしょうが、私はナトリウムをアメに見立てて強い者がアメを食べると考えています。
だから❌の反応は強いカルボキシ基が持つナトリウムをそれよりも弱い炭酸は取れないと考えています。
これで説明になっているかな?
あくまで私の考え方。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なぜ起こらないのか詳しく教えてください。