Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

(3)がわかりません!教えてください!
答えは9㎝です!

5 次の各図において,△ABC の外接円 O の半径を求めなさい。 口(1) 口(2) 12 ロ(3) ※口(4) A A <5cm A 8cm 4ch 4cm 15cm 10cm 12cm B B C 0 -8cm- B C 00 B 2cm C 20円と三平方の定理 159 tst

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

BCとAからの垂線の交点をDとします。
赤い線のように中心を通る三角形を作ります。
∠ABC=∠AHC、∠ADB=∠ACH=90°の相似な直角三角形△ABD=△AHCができます。
すると、AB:AH=AD:ACが成立しますので、
15:AH=10:12
AH=18
半径はその半分なので、9cm

中学生に余弦定理は…

きらうる

写真です

bagiru

なるほど!ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

余弦定理は習っているでしょうか…💦

bagiru

すいません!余弦定理は習ってなくて、、、
わかりやすく説明してくださって本当に
ありがたいのですが😅
可能であれば使わない方法などありましたら教えていただけると助かります!

mathematics

そうですよね、私は中学生で習ったので…申し訳ないです🙏
きらうるさんの回答で理解できたようでよかったです😊

bagiru

全然大丈夫です!
回答してくださりありがとうございました!
余弦定理はわからないですが、
すごくわかりやすく書いてくださって本当にありがとうございました!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉