✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、転写されるのは、センス鎖ではなくアンチセンス鎖ですよね?
なので、まず、センス鎖からアンチセンス鎖を書くと、
5'-CAGGAAACAGCAATGACCATGATTACGCCAAGCTATTTAG-3' ←センス鎖
3'-GTCCTTTGTCGTTACTGGTACTAATGCGGTTCGATAAATC-5' ←アンチセンス鎖
では、mRNAに転写すると、
5'-CAGGAAACAGCAAUGACCAUGAUUACGCCAAGCUAUUUAG-3' ←mRNA
分からなければ質問してください
ちなみに、アンチセンス鎖を答えなさい、って言われたら
3'-GTCCTTTGTCGTTACTGGTACTAATGCGGTTCGATAAATC-5'を5'から書かないといけないですよ
図1はセンス鎖ですよ。
で、転写されるのは、センス鎖ではなくアンチセンス鎖なので、
センス鎖からアンチセンス鎖を書き、アンチセンス鎖を見て、mRNAに転写しました。
分からなければ質問してください
なるほど😅最後まで丁寧にありがとうございます😊🙏🏻やっと理解しました!
回答いただきありがとうございます🙇🏻♀️説明不足ですみません。下の画像もこの問題の解説なのですが、そこの6行目に、図1に示されたDNA の塩基配列は、転写の際に鋳型とならないセンス鎖のものであり、転写はDNAの2本鎖のもう一方の鎖(アンチセンス鎖)を鋳型として行われる。とあるので、図1はセンス鎖のようです。