English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

第二段落の第一文の文型を教えて欲しいです。
特にthat節の中の文型がわかりません。
average が節内の動詞ですか?それともcomparedですか?
よくわかりません。

第2段落 1Research by Dr. Peter Wadhams shows that the summer ice now averages just 9 feet in thickness compared with 16 feet 20 years ago. ©2HE predicts that all the polar ice will

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

that節の中だけ取ります。

the summer ice now →S。nowの前にwhich is 省略
averages →V
just 9 feet →O
in thickness →副詞句

compared with 16 feet 20 years ago 
→副詞句。受動態の分詞構文。20 years agoは主語の部分のnowと対応してます。
受動態の分詞構文なので「比べられる」。意味上の主語は(何が比べられるのか)the summer iceです。

日本語では「20年前の16フィートと【比べる】と、夏の氷は」とした方が意味が通じますが、
文法上正しくは、夏の氷は(誰かによって)「比べられる」ので、受動態の分詞構文になります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉