✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
自分はセミナーのまとめページより
教科書がいいと思います。
ただ、セミナーと教科書の言ってることが違ったり、
実験が食い違ってたり、教科書に書いていない実験が出たり
などがあるので基本教科書ですけど、東進から出ている生物合格77講を使って勉強しています。77こうは800ページあり医学部にも対応しているため本当にほしいその実験とかセミナーで少し教科書より掘られて説明しているところの辻褄を合わせたり、証明、理屈など辞書てきに使っています。
高いので無理に買う必要はないし、共通テストだけで有れば教科書メインで読みまくる、ある程度まとめられてるのでサクサクは読めるはず、、あとはあなたが言ってるようにYouTubeの動画多分トライイットとかオンライン授業的なやつを見ていると思いますけどめんどくさい仕組みとかはそれで抑えて、それでも難しい語句がセミナーに出たとかならそれだけ覚えてあとは人によりますけど過去問へと移行した方がいいかと思います。受験生が受験生に回答するのも変ですけど、、お互い合格の為に頑張りましょう!
とっても丁寧に教えていただいてありがとうございます!🙇♀️
共通テストで必要なだけなので、教科書を読み深めていこうと思います!
受験生なんですね😳!お忙しい中教えていただきほんとにありがとうございます✨
お互い頑張りましょう💪🏻❕