Chemistry
มัธยมปลาย
至急です。化学基礎の問題です。 この問題の答えを教えてください。 解説もしていただけると助かります、答え合わせ程度なので軽くで大丈夫です、 お願い致します( .. )( .. )
1.次の文のうち、正しいものには1、誤ってるものには2を入れなさい。ただし、文中の「水溶
液」は、ある物質が水に溶けている溶液のことを示す。
0 浸透圧は、温度を変えても変化しない。
2 浸透圧は、半透膜を通して純水側から水溶液側へ水が浸透する時の水の圧力である。
半透膜で純水と水溶液を隔てた時、純水の量を多くすると浸透圧は大きくなる。
一定量の水に、同じ質量の非電解質を溶かした時、分子量の大きいものほど浸透圧も大きい。
浸透圧は、分子やイオンのモル濃度に比例する。
一定量の水に、ショ糖と塩化ナトリウム NaCI をそれぞれ1 mol 溶かした溶液の浸透圧は、
NaCIの方
がショ糖よりも大きい。
6
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉