✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
until節は副詞節です
時を表す副詞節の中の動詞は、未来のことを現在時制や現在完了時制で表します
このため④will have finished(未来完了)ではなく②has finished(現在完了)が答えです
問10の問題で3が答えになんですが彼女が過去の時点から宿題を現在までやってきたことが完了したらっていうので現在完了形を使用するということは理解出来てます。
でもなぜ4の未来完了形だとダメなんですか?その理由がわからないです。解説お願いします🙇
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
until節は副詞節です
時を表す副詞節の中の動詞は、未来のことを現在時制や現在完了時制で表します
このため④will have finished(未来完了)ではなく②has finished(現在完了)が答えです
「until」の意味は「〜までずっと」という継続を表します。ここで未来完了の用法確認します。未来完了には「継続」「経験」「完了・結果」の3つの用法があると思います。解答する( )は「until」の節にありますからどの用法も当てはまりません。
これでわかりますでしょうか?わかりにくかったらすみません💦
説明わかりやすいです!!ありがとうございます🙇🙇
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
端的に教えてくださってありがとうございます!!
理解しました🙇