ノートまとめは無駄になることが多いです。
中学の時、ノートにまとめてる人が半分くらいいましたがみんな成績は5教科総合400点くらいでした。問題演習しかやってなかったわたしは470くらいとってました。
高校受験でもそうでした。
演習ばかりしてたら偏差値72の高校に受かってました。
ノートにいつもまとめてる人は偏差値50〜60くらいの高校に行きましたよ。
Study tips
มัธยมปลาย
高校生の皆さんに質問なのですが
高校受験の勉強でノートまとめはしましたか?
また、効果ってあるんですかね?
ノートまとめと問題演習ならどっちを取ったほうが
いいのかなと迷っていて……💧
どっちもやったほうがいいならそれで構いません❕
คำตอบ
私は国語、数学、英語はまとめないでひたすら問題を解いていました。社会と理科は苦手な単元の重要な所を激選してノートに書いていました。ノートをとるかは自由ですが、数学は問題演習を優先することをおすすめします!受験生大変だと思いますが、頑張ってください(๑و•̀ω•́)و
回答ありがとうございますᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ
なるほど、苦手な所だけをまとめるのは
確かにいいですね、ありがとうございます🙌🏻✨
参考にさせて頂きます❕ 受験頑張りますね✊🏻🎀
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
回答ありがとうございますᐢ ̥_ ̫ _ ̥ᐢ
やっぱり問題演習って大切なんですね…💭
ノートまとめよりもたくさんの問題を解くことを
優先してやっていこうと思います。
参考にさせて頂きます❕