まずは習ったことをそのまま書いてみたらどうですか?
例えば、英語で受動態を習ったなら、
受動態:be動詞+過去分詞 意味:○○される
前置詞のbyを伴うことが多い
これだけ書くだけでも振り返りとしては成立すると思います。
言われないとは思いますが、感想などを書いてくださいと言われたら、今日の授業で一番重要だと思うことって最初に書いて同じことを書けば、感想として十分成り立つと思います。
そこから、授業途中のこの時に先生の言ってることが分からなかったとか、自分の思ったことを素直に書く練習をしていけばいいと思います。
最初はムズイとか覚えること多すぎとかでいいと思います。そこから書き方の成長が見られれば、ちゃんと課題に取り組んでいる証拠なので評価は上がっていくと思います。