Chemistry
มหาวิทยาลัย
理科の問題です。
(4)の問題の答えに「この中に含まれる硫酸は1.2gだから」と書いてあるんですが、どうして1.2gと分かったのか知りたいです。
写真見にくいですが、よろしくお願いします。
【19】 ある濃度の水酸化バリウム水溶液50gに1.0%の硫酸の水溶液を少し
ずつ加えながら, 図1の回路で流れる電流の強さを測った。図2は, 加
えた1.0%の硫酸の水溶液の体積と流れる電流の強さの関係を示したも
のである。また, 実験に使用した硫酸の水溶夜の密度は1.0g/cm'とす
る。あとの問いに答えよ。
抵抗
電流計
図2
250
200
150
100
50
0
0
50
100
150
200
加えた1.0%の硫酸の水溶液 [cm°]
(1) 水酸化バリウムと硫酸の中和の反応を, 化学反応式で表せ。ただ
| し,水酸化バリウムと硫酸の化学式は,それぞれBa(OH),と H,SO,と
する。
(2) この実験で, 中和が完了するまでに加えた1.0%の硫酸の水溶液の
体積を答えよ。
To1
(3) 図2中の点アのとき, ビーカーの中の水溶液に含まれるイオンの
数が最も多いものを, 次のア~エから1つ選び, 記号で答えよ。
ア Ba'+
イ OH-
ウ H* エ SO2-
(4) 反応する硫酸と反応してできた沈殿の質量の比は5:12になるこ
とが分かっている。 この関係から考えると, この実験で1.0%の硫酸
の水溶液を150cm'加えたときに反応してできる沈殿は何gか。小数
流れる電流の強さ 】
【19】(1) H,SO,+Ba(OH),→BaSO,+2H,0
(2) 120[cm]
(3) イ
(5) BaCO,
(4) 2.9[g]
く解説〉(2) 中和が完了すると, H*とOH-は水に, Ba**と SO;-はBaSO,
の沈殿になり,イオンがほとんど残らないために電流が流れなくなる。
よって,電流がほとんど流れなくなった点が中和が完了した点である。
(3) アでは加えた硫酸はすべて反応し, 未反応のBa(OH), が残ってい
る状態である。 Ba(OH),→Ba°+ +20H-のように電離するのでOH-が一
番多く含まれている。
120 cmだけである。 この中に含まれる硫酸は1.2gだから, 生じた硫酸
バリウムの質量をx[g]とすると, 5:12=1.2:x, x=2.88[g]となる。
(5) 空気中の二酸化炭素が溶け,水酸化バリウムとBa(OH),+CO,→
2
(4) 硫酸を150 cm加えたが,反応したのは
BaCO, +H,0のように反応する。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉