คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

夜遅くにすみません。

まず、仕事は「仕事の原理」で求めれるので、
20(N)×0.8(m)=16(J)

斜面で必要な仕事量は16(J)、力は4(n)だから、
長さは、16÷4=4
よって、こたえは4mです!

しろくま

わかりやすいご説明ありがとうございます🙇‍♀️🙏✨

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

AB間の距離をxmとします。

物体を斜面上方向にひいている力は4N、引いた距離はxmなので、
仕事=4N×xm=4xJ

物体を垂直に引き上げるとき、重力は20N、持ち上げる高さは0.8mなので、
仕事=20N×0.8m=16J

仕事の原理から仕事は同じになるので、
4x=16
→ x=4m

しろくま

わかりやすいご説明ありがとうございます🙇‍♀️🙏✨

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉