簡単に考えればいいと思います。ポイントは親が多すぎるとその子の数が制限されるということだと考えます。
たとえばグラフから親世代が100いると子世代は800位。親世代が600いると子世代も600位。
親世代が800いると子世代は400位と読み取れます。
これでわかるようにもし親が600だと子世代も600になり、この600の子世代からだと孫世代も600となりずっと600になります。
ここまで理解できれば問題の答えは簡単です。
(1)最初に1対だと子世代では50位。この50の子世代から孫世代になると600位。600の孫からひ孫は600。600------とグラフの読み方があまりはっきりしなくても一定値、600に近づいていくのがわかると思います。
そうするとこたえは②です。
(2)は上に書いたように600でずっと600になります。
間違っていたらすみません。
Biology
มัธยมปลาย
どういう意味ですか??教えてください!!
圏175.個体群の成長 一定の大きさのペトリ皿にア
ズキ 20g を入れ,そこへ雌雄1対から数百対までのア
ズキゾウムシの成虫を数を変えて入れ,産卵させた。
それぞれのペトリ皿から羽化してきた子世代の成虫数
を調べたところ,右のようなグラフが得られた。ただし,
子世代が羽化したときには親世代はすべて死んでいる
ものとする。
(1) アズキ 20gを入れたペトリ皿に,アズキゾウムシ
の雌雄1対を入れて産卵させ,羽化した子世代のすべての個体(雌雄比は1:1)を、
新しいアズキ 20gを入れた別のペトリ皿に移す操作を続けた。このときペトリ皿の
個体数の変化は下のグラフのとどれになるか。
羽 1000
800
600
400
200
0
200 400
600
800
親世代の成虫数
2
~ Mm
世代 →
198 第4編●生態と環境
羽化してきた子世代の成虫数
(2)(1)と同様の操作をする際に,最初のペトリ皿にアズキゾウムシを何匹入れた場合に,
リード C
(1)と同様の操作をする際に,最初のペトリ皿にアズキゾウムシを何匹入れた場合に
(早稲田大)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉