理解するまで先生なり友達なりに聞くべきだと思います。
分からない問題を放置しておくと、後々受験勉強の時に困ります。
自分がすらすら問題の解説を出来るようになって、初めて完璧に理解したと言える状態なので、余裕があればこのレベルまで引き上げとくと後々楽ですよ。
数学の問題を解いていて分からない問題or間違えた問題で解答を見ても理解できないときはどうすればいいですか?なんでこの式使うの?とか、なんでこの考えになるの?っていちいち考えては理解できずに結局放置してしまいます。この癖直したいです。無理矢理そういう手順で解くんだって納得させるのがやっぱり良いんですかね?
理解するまで先生なり友達なりに聞くべきだと思います。
分からない問題を放置しておくと、後々受験勉強の時に困ります。
自分がすらすら問題の解説を出来るようになって、初めて完璧に理解したと言える状態なので、余裕があればこのレベルまで引き上げとくと後々楽ですよ。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉