English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

had better は、過去形では使用しないのでしょうか。

使用しない場合は、「〜した方が良かった」というのは、どのような表現があるか教えて頂きたいです。

の had better: [忠告] 「~しなさい/~したほうがいい/~しなければいけない」 (1) you を主語にして用いると命令的な感じを与えるので,上の立場の人や年上の人に対 しては使わない。 (2)否定形は had better not。 not の位置に注意。 blos next year

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

過去形では使わないと思います…。

「〜するべきだったのにしなかった」みたいな訳し方になってしまいますが、「ought to」や「should」を使います。

くまの助

ご回答、ありがとうございます。

ゆー

いえいえ。
お役に立てたのならよかったです!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉