Japanese classics
มัธยมปลาย
検非違使忠明の用言のテストがあるのですが、これで合っているでしょうか?
るふす
|立
3け
めしけ
A|せ
め
け
2「木し。
セaハ|サやカ1ハ|2
ラ「ラ
本文で用いられている以下の動詞の活用表を完成し、 本文中の活用形を○で囲め
奥 語屋
用言の活用
活用の
未然一連用一終止一連体 己然一命令| 種類
う行 支施活用
行
to
すん一せよ
す
活用
せ
V
抜く
つ行四校活用
立てこむ
立てこ
サ行変格 活用
が行 下夜活用
to
殺す
行四校 活用
「行四枚活用
一枚活用
マ行四殺活用
取る
「n
3
O
挟む
行上(侠活用
行四棟 活用
踊り落つ
つる
っか
しぶく
しめ
7行上「枚活用
行回校 活用
落ち入る
N
る
ナ行
見下ろす
行四殺 活用
あさましがるあさまし
る
段活用
立ち並む
なま、なみ
|行四殺 活用
見る
立ち向かふ
に
本一み子
N行二校活田用
八行回校活用
著)
行四校活用
行下二度活用
Nへ
け子
活用
『り
行四教活用
行四校活用
語り伝A
うぎ…っぐ
行
校活用
行の殺 活用
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉