Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

見す

下二段、四段活用があるのですが
どう見分けたらいいですか

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

下二段だと「見せる」となり、現代語の意味に近くなります。

四段活用だと、「ご覧になる」という意味になります。

相手に何かを見せようとしている場合は下二段、動作主が高貴な人なら四段になることが多い、というふうに見分けていきましょう。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉