Japanese classics
มัธยมปลาย
解き方を教えて頂けると助かります。
M4 次の和歌の中で、傍線部と縁語になってい
るものを解答欄の数だけ抜き出せ。(活用語は原
文のままでよい。)
日筑波領の峰より落つるみなの川恋ぞ積も
りて淵となりぬる
風をいたみ岩打つ波のおのれのみ砕けて
物を思ふころかな
sめぐり逢ひて見しやそれとも分かぬ間に
雲隠れにし夜半の月かな
玉の絹よ絶えなば絶えねながらへば忍ぶ
ることの弱りもぞする
の
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉