✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
複素数の積は、2つの演算の結果と考えることができますね
1つは偏角の和
もう1つは、絶対値(長さ)の実数倍
この2つの演算を行うと複素数の積と同じことを表しています
今回は|α⁴|なのでα⁴の絶対値(長さ)を求める問題ですね
長さだけを知れればいいので、偏角については無視して構わないってことですね
なので、|α⁴|は複素数αの絶対値を4乗したものに等しいってんけですね
複素数の問題で答え↓の(1)の様に4乗の大きさ=大きさの4乗が使えるのは何故ですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
複素数の積は、2つの演算の結果と考えることができますね
1つは偏角の和
もう1つは、絶対値(長さ)の実数倍
この2つの演算を行うと複素数の積と同じことを表しています
今回は|α⁴|なのでα⁴の絶対値(長さ)を求める問題ですね
長さだけを知れればいいので、偏角については無視して構わないってことですね
なので、|α⁴|は複素数αの絶対値を4乗したものに等しいってんけですね
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉