Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

化学で、化合とかのところ
こういう問題をいつも間違えてしまうのですが、どうやって解くのがいいんですか?
教えてください🙇‍♀️😢

(ア) 物質の分解の例として最も適するものを次の1~4の中からーつ選び, その番号を答えなさい。 玉エタノールをポリエチレンの袋に入れ, 熱湯をかける。 スチールウールを燃焼させる。 3. 食塩水を熟蒸発皿に入れ, ガスバーナーで加熱する。 酸化銀をステンレス皿にのせて, ガスパーナーで加熱する。
分解

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

もう、大事な部分を丸とかつけてマークしてる時点で、すごいですよ。あと、その、文の意味となる絵を書くとか、何回も見直すとか、問の中で違いが生じてるものがあるなど気づきがやはり必要になってくると思います。(絵は書かないほうがいいです。絵を書くような、自分はこう思ってこの問題を説いたんだよという途中経過を書いたほうが良いと思います)

萌雫🔅

簡単な絵を描く、参考にします!ありがとうございます🙇‍♀️🙌🏻

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

確かに難しいですね。
萌雫さんがどのように考えているか、どのような点で難しいと感じているかはわかりませんが、私はこのようにして考えました、という感じでの話を少しだけしようかな思います。
化学(理科全般に言える)の現象の場合、まずは①「何が起こっているのかをイメージすること」が大切だと思います。
そして、②「そのイメージした現象が化学的にどのような現象なのか」を考えられるようになったらこの手の問題は大丈夫だと思います。
例えば、わかりやすい例でいくと、2.の場合、①→黒くなる。②→熱で酸素がくっついた(酸化)?→分解ではないな?…みたいな感じです。
同じように、1.の場合、①→蒸発する、もしくは燃える②→アルコールが水と二酸化炭素に分解した?→分解かな?
3.の場合、①→水だけが蒸発する。②→食塩が析出してくる。(再結晶)
4.の場合、①→黒くなくなる(白くなる)②→酸素が離れた(還元反応)

この考え方をすると、1.と4.がどちらも分解に見えてきますね。多分問題的には、1.が答えなのかなーと思いました。

萌雫🔅

ありがとうございます🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉