Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

資料の活用

この問題の「上から3けたが有効数字であるとして」が意味分かりません。説明お願いします🙇‍♀️

6 0 次の測定値を,上から3けたが有効数字であると して,(整数部分が1けたの小数)×10" の形に表しなさ (5点×3) い。 (1) 48.6g まおる 解 48.6 =4.86×10 4.86×10g a14005+0 (2) 3020m 解 3020 =3.02×1000 =3.02×10° 3.02×10°m う小数 (3) 590000km 解 590000 =5.90×100000 =5.90×105 5.90×105km 3

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

左から3番目の数字まで書くってことじゃないですかね??
(3020→302まで書ける!)

ありがとうございます
分かりやすくて助かりました🥲

😶

いえいえ!
よかったです〜!!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

有効数字とは測定値を表す数字のうち実用上有意義な桁数をとったものです。
測定値をa×10^nという形で表すと、0 < a < 10の小数aの桁数が有効数字になります。

回答ありがとうございます🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉