Mathematics
มัธยมปลาย
(3)の解説お願いします
答えはcで名称は極相林です
D158. 光合成と遷移 下図は,遷移の初期·中期·後期のいずれかの
Stan
時期にみられるa~cの植物について,光の強さと光合成速度の関係を
式的に示したものである。なお,後期にみられる植物については,幼
158.
木のものを示している。
) a~cは,それぞれ遷移
の初期·中期·後期のどの
時期にみられる植物か。
2) アの範囲の光の強さのと
最も成長が速い植物は
b
a
C
b
ア
理由
C
き。
a~cのどれか。また,そ
う考えた理由を30字程度
で述べよ。
光の強さ→
(3) 林床まで届く光が減少し, 構成種に大きな変化がみられなくなった
(3優占種
森林において優占種となるのは,a~cのどれか。また,このような
能の査林の名称を答えよ。
名称
二酸化炭素の吸収速度
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8925
116
数学ⅠA公式集
5648
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11