Mathematics
มัธยมต้น
3️⃣の(2)はなぜ解説のように、なるんですか?
わかる方至急お願いします!!!!
の 3個の直方体でこの立体をっ。 った
この立体の表面積を求めな さい。
3cmで, 表面
(各9怠一18高)
(は G) 右の図のような底面の角桂と考えると,
太線部分の長さの和は, *X2三3X2三6だから,
(底面のまわりの長さ) =ニ2X6十5X2圭6三28よ り,
側面積は。 4X28ニ112 6
底面積は, (2X3) 3三30
よって, 表面積は, 112十30X2三172(cm7)
(2) (①⑪⑰と同様に考えて, 2
(底大のまわりの長さ) _2xX2+5x2+6=4at67 /
表面積は, 4X (47十16) 10xX2= 16n二64二20n王36n4
よって, 36Z十64三280 36三216 7ヵデ6
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉