Science
มัธยมต้น
答えてくださると有り難いです。
理科の問題で写真の(2)の②と(4)が分かりません。
答えには解説が丁寧には載っておらず、あまり納得出来ていないので
教えてください🙇⋱♀️
※2枚目の写真が答えを写したものです。
お願いします(´TωT`)
図1 のように, ふりこのおもり 図1
がAからCに移動するときのよ
うすをストロボ写真で記録した。 A
】
し
(1) 固2のように表したおもり 、:失琶に B 圭失面
にはたらく重力の, , 系に平行な分力と、糸に垂直な
解答欄の図中に作図しなさい。 5
2) 図1から, Bにおいて, おもりの速さは
わかる。また, Bにおいて, おもりの進を
_最も( @ )なっている。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9794
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96