English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

Neitherの用法がわかりません!!

①一枚目の文ではsideが単数だから動詞は三人称単数現在と書いてあるのですが、
二枚目の文ではrestaurantsが複数なのに動詞はisになっています。何故ですか?

②そもそもNeitherはどちらも〜ないと言う意味なのでなぜ後ろに単数の名詞が付くのですか?そしてなぜ三人称単数になるのですか?

8. INeitner sidelの care about ② the cost of the trip, because they ③ are all eager ④ to see America and practice English。 (国士館大) 8. 116 ① care - cares 主語と動詞の一致 re all eager to see America and practice Neither side ( cares ) about the cost of the trip, because they a English. 3 語は side という単数形なので, ①述語動詞 care 村上 -Sが必要 主語と動詞の一致を確認しよう。 主語 となる。 よって, cares に変える。 訳 どちらの側もその旅行の費用については心配していないが, それは彼らがみなアメリカを見物して英語を練習したがっているがか だ_
す し ) (9リ( の 負ither of the Mexican restaurants ②A4U ③Every⑨④ Neti計 香奈上

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

Neither sideの方は
neither(形容詞)+side(名詞)
なのでsideの人称に合わせて動詞が単数形になります。
形容詞としてneitherを使う場合
修飾する名詞は単数形です。

一方neither of the Mexican restaurantsでは
neitherが名詞です。
名詞としてのneitherは単数扱いですが、
この形場合ofの後は名詞の複数形となるので
neither + of 名詞の複数形
となります。

neither sideの方はneitherが直接sideにくっついているので
名詞が既に一つに纏まっている

neither of 名詞の複数形の方は
neitherがofを使って間接的にくっついているので
まだ纏めている最中

どちらもneitherが単数扱いというルールに従って
動詞が単数形になっている
というイメージだと覚えやすいかなと思います。

参考になれば嬉しいです。

あああ

なるほど!!
Neitherは単数扱いなのですね!!
ありがとうございます!!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

①について
neitherには形容詞的と代名詞と副詞の用法があります。

1枚目では形容詞としてsideを修飾しているのであくまで主語はsideです。よって動詞は現在時制のとき、三単現のsが必要となります。

一方2枚目では代名詞として使われています。
of以下がneitherの修飾語句で、こちらではあくまで主語はneitherです。neitherは単数扱いなのでisで受けています。

②については知りません。
2枚目の用法(代名詞の用法)においては文法的には現在でも単数が正しいとされていますが、口語では複数で受けることもしばしばあると辞書に書かれているくらいですので、あまり気にしないでいいと思います。

あああ

Neitherには3つの用法があるのですね!!
修飾されている箇所を見るようにします!
ありがとうございました!!🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉