Mathematics
มัธยมต้น
明日期末試験なので至急お願いしたいです🙇♂️
この問題の問題の下線を引いた計算の方法について教えてください!
es
ー21=0 |
利用(6.6263) :
の胡(p 383 9 : :加 右の図のよ の Q D 用
! 。
RI) r 1 ンー定
陀のDin の授"! 加
方形ABCDがあ ロビ C
> QはAを同時に出発し, は毎 の AC
5cm, QG毎秒2cmの千てて 辺上を矢印 ぁとの
の向きに1 周する。 声Pが辺 BB 選 点Qが
AB上にあって, へQBP の面積が10cm: 本
になるのは, 点P, QがAを出発してから 和
何秒後ですか。 | [
の 。秒後にAQBP の面積が AN , | 六
10cm?になるとすると.
PB=(5x一10) cm Q 、
QB=(10一2z) cm BSzem
-z-10)10一2z) 10 ド 0
NR N 議村"AN れゞ/ コリ
ぁX5s=2) x2(5y)ニ10 「 LTをと
BNzs2A5ッ)二10 uo ぶすや*
了E12ー0 」
SD oe-う> )=ニ(の
。-りoO-0 結導40waa
=3 のこき, Pは15cm.Qは6cm進んでV$。 |
]
9 『はほ20cm Ma
上
ても(ity) (es)1
に な9なぃい ので
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
【夏スペ】数学 入試に使える裏技あり!中3総まとめ
2561
7
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
わかりました😊
ありがとうございました!!