Japanese classics
มัธยมปลาย

『大鏡』の「弓争ひ」についてです。
道長のセリフで「道長が家より帝・后立ち給ふべきものならば、この矢当たれ。」
とありますが、これがどういう意味なのかが分かりません。
現代語訳も確認しましたがよく分かりませんでした。

どなたか分かる方いましたら教えてください。

大鏡 弓争ひ 古文

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉