Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

C3H6Oで表される化合物のアルデヒドの考え方を教えてください!

アルデヒドはC =Oの形をもつので
C3H6O -C Oをして、C2H6が残るのでエタンの構造式がかけます
そのとき、アルデヒドは-C (= O)Hの形をもつ
C =Oは何かとHの間に入るって考えると
対称性で周りのどこにはいっても同じとあったのですがなんでですか😭(説明しにくいので写真みてください🙏)
左右とか上下で対称性があるのはわかりますが
全部対称性でおなじとはどうゆうことでしょうか、、

アルデヒド

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

ずいぶん難しいこと考えてますね…

わかな

回答ありがとうございます、、
C3H6Oのアルデヒドの問題がわからなくて調べていたら解説動画で出てきて意味がわからなかったので質問しちゃいました😂
先程の質問も回答していただいてほんとにありがとうございます🙏
そっちの考え方でやったらできたのでそのように考えます笑

ちなみに回転対称性の意味はわかったでしょうか…?
一応、もうひとつ図を載っけておきますね。

わかな

うーん、そうですね😂回転できるときと、回転できないときがあるとかなんとか聞いたことがあるような気がしたのですが
それってどうしたらわかるんですか?

簡単に言えば、
C-Cの単結合→くるくると自由に回転できる
C=Cの二重結合→回転できない
です。

わかな

そうなんですね!ありがとうございます!🙏🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉