ข้อมูล

Senior High1
リクエストです!
ノート術にしてみました
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の始めに習う数と式を解説したノートです。単項式や多項式などの用語の紹介や、たすきがけ、分配法則、不等式、絶対値を含む方程式の実際の問題の解き方を紹介しています。問題や用語のポイントにはノート作成者のコメントが書いてあるので、難しいところも理解しやすくなっています。数学が苦手な方にも、最近数学を勉強していなくて復習をしたい方にもおすすめのノートです!
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません 教えていただけると嬉しいです 17ページの「等差数列の和」にある考え方は2枚目の写真です 答えは442になるそうです
Senior High
数学
黒い線より下が分からないです。 赤の文字の<の2は何処からきて、上のx<3は何処にいきましたか?
Senior High
数学
この問題を教えて欲しいです。答えは、全て正しいです。
Senior High
数学
(2)緑の所、何故このような不等式になるのですか? 16.5<a/20<17.5とかでも良くないですか? 教えてください
Senior High
数学
(ウ)が分かりません。 解説見ても分かりません。 何故、yに着目してるのでしょうか? 〜からと言う所です。 何故xに着目してはダメなのでしょうか?
Senior High
数学
最大値M=3m➕38になる解き方がわかりません。 場合分けの範囲は、どのように解けば良いでしょうか? 詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。🙇♀️🙇♀️
Senior High
数学
数Ⅰの実数の問題です 答えが5√3/3なのですが、解答を見ても理解できなかったため詳しい説明をお願いします!
Senior High
数学
数Ⅰ因数分解について。明日テストなのでなるべく早く回答頂きたいです> < どういう方法(たすきがけ等)で波線の式になっているのか伺いたいです!
Senior High
数学
他の問題はあまり1になるまで計算しているのになぜ青の線の部分で止めるのでしょうか? 自分はあまり1になるまで求めてからユークリッドの互除法を使って計算して、から代入して計算した結果答えが違いました、、、
Senior High
数学
この問題の解き方を教えてください🙏🏻🙇🏻♀️
News
私も二重根号の(2)(3)がよくわかりません!
(3もよくわかりません)
二重根号の(2)で7×1と6×1が出てきてますが
あってるんでしょうか?わかりません
ありがとうございます😊
わかりました!