เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
数学Ⅰ ~一次不等式~
5
561
0
ข้อมูล

一次不等式の解説~\( ˆoˆ )/
とてつもなく写真が暗いんですけどお許しください…
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
(2)の問題で、解答の赤線部について質問です。 グラフの符号の変化を確かめるときに、x²/(x²-2)²が赤線部の条件のとき+になるのは分かるのですが、条件つきなのに(x²-6)しか考えなくて良いのはなぜですか?🙇🏻♀️ 分かりにくい質問ですみません💦
Senior High
数学
この表って全部覚える必要はありますか?なかなか覚えられなくて、他の方法があれば教えて欲しいです。 お願いします🙇♀️
Senior High
数学
I4I はゼロからの距離を表しているのは分かるのですが、この4は何を表しているのでしょうか?🙇♀️
Senior High
数学
I a I >以上0なのにどうして例題のところはマイナスがついているのでしょうか
Senior High
数学
下の問題の増減表で赤線部のところではなぜ符号がマイナスになっているのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
(2)の問題だけ奇関数であることを先に調べてグラフを書いているのは何故ですか?🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
2|x-2y-2|=|4x-2y+1|が2(x-2y-2)=±(4x-2y+1)になる理由を教えてください
Senior High
数学
高一の数学の問題です。 ①→のbに付いているプラスは()内のaのマイナスが外に出てきたときに、マイナス×マイナスになったからでしょうか。 また②→3bに付いているマイナスはなぜマイナスになったのでしょうか。順番を入れ替えるだけで符号が変わるんですか?教えてください!
Senior High
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
Senior High
数学
sinθ+cosθを出すところで、写真2枚目の右下のようなやり方をするらしいのですが、イマイチ理解できないので教えてほしいです。 お願いします。
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น