เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
ひと目でわかる!高1数学✨✨
41
1191
0
ข้อมูล

sinA、cosA、tanAの覚え方や内容がまとまっている授業用ノートです!
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
相加・相乗平均で最小値が求めることができるのはなぜですか??
Senior High
数学
数Ⅱ 領域 PR106の解説で、下から5,4行目がわかりません。 解説お願いします🙇
Senior High
数学
なぜ赤線を引いた部分も因数分解しようという発想になるのか教えてください。
Senior High
数学
数IIサクシード 不等式の表す領域400 不等式の表す範囲、グラフは書けたのですが、全ての組み合わせを書くとなると、領域ギリギリのところを見落としたり、余分に数えたりすることが多いです。正確に全て書くコツや見落としていないか確認する方法はありますか?
Senior High
数学
解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
数学のベクトルを習うと物理のベクトルの問題は解くことができるのですか?
Senior High
数学
(1)の解説お願いします
Senior High
数学
数IIの4プロセスの52の問題で、写真の赤線で引いているところがなぜ≧になるのかわかりません。解説よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
数Iの関数の問題です。 解説の5行目までは理解できましたが、図にかいてあるaの位置がなぜ1と2の間であることがわかるのですか? 教えてください!
Senior High
数学
数Iの関数の問題です。 混ぜた後の食塩水の濃度の後の式がなぜ 200で割られて、100でかけられてるのかわかりません。教えてください!
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น