เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
Senior High
数学
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
64940
25
ข้อมูล

数学Ⅰ(啓林館)のまとめノートです。第2章 2次関数の第2節 2次関数の最大・最小、第3節 2次関数と方程式・不等式です。
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の2次関数の最大・最小の求め方について解説してあるノートです。軸の公式や定義域による場合分けの方法など、細かい部分もしっかりとした説明とわかりやすい図で解説してあります。また、2次関数を用いた2次方程式、2次不等式の解き方、判別式による場合分けなども丁寧に解説してあるので、2次関数を基本から勉強したい方にはおすすめです。
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2425
11
高1 数学I
1121
8
積分 面積 裏技公式 早見チャート
991
0
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
高一集合です。 ここはどのようにして解くのですか? 解説を見ても、そもそも図の書き方すら理解できなくて😭
Senior High
数学
因数分解です。 ここの解き方教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません。どこかどうまとめてあるのか、教えてもらえると嬉しいです☺️
Senior High
数学
この問題の解き方がよく分かりません。 特に、解説の赤線をひいたところが分かりません。 割る数であるx²-1を0にするためには、xは±1ではないのでしょうか…? 基礎すらよく分かってないので、変なこと言ってるかもしれません。すみません。 こんな状況なので、詳しく教えていただけると嬉しいです。
Senior High
数学
この問題の解き方がわかりません。🟡で囲ったところがよくわからないので、解説の意味を教えてもらえると嬉しいです☺️
Senior High
数学
解答解説をお願いします。
Senior High
数学
この式変形の解説をお願いします。
Senior High
数学
この求め方を忘れたので解説お願いしたいです。 (階乗の考え方で)教えてください
Senior High
数学
実数と整式についての質問です 問題の解き方がさっぱり分かりません。分かる方がいたら、教えてください🙇♀️
Senior High
数学
写真見ずらくてすみません💦 赤マーカーで引いたところの式の意味が分かりません💦 解答解説を書き写したのですが、6a-1≦-4-aのところを不等号だけや6-aにしてはいけないのはなぜでしょうか...?
News
すごく分かりやすくて苦手な数学が好きになれそうです❗
凄いわかりやすい!
分かりやすい説明でした!ありがとうございます!ノートの取り方も、とても綺麗でした!二次関数の所難しいのですが、これを見て私でも、納得しました!本当にありがとうございます!😊💖
なんでこんなに綺麗にノートが書けるんですか?
すごいお手本です!参考になります✨
とても理解できました!これから勉強が好きになれそうです
丁寧で分かりやすいです!