เผยแพร่เมื่อ
แก้ไขเมื่อ
理科まとめ 🎈⸒⸒
190
9616
18
ข้อมูล

Junior High1
めっちゃ前やけど勉強トークで♡10超えたら理科のノートまとめ出すわって言っていて♡10超えていたので投稿致しました。こんにちわ(?)
目次📑
p.1~6 植物
p.7~10 動物
p.11~14 大地
p.15~18 地震
p.19~21 火山
p.22~24 物質
p.25~27 気体
p.28~33 水溶液
p.34~37 光
p.38~39 音
p.40~44 力
もし分類し間違えてたら教えてくださいまし~🧚🏻♀️
頑張ったで💪😇 シランケド
✂︎------------------------------------✂︎
フォロワー500名様のご来店ありがとうございます!!
これからもマイペースに投稿していくゾ☆フォローして待っておいてくださいな🫡
ความคิดเห็น
ล็อกอินเพื่อแสดงความคิดเห็นผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Junior High
理科
(6)の答えが何故これになるかが分かりません。 赤の斜線が答えです。
Junior High
理科
(3)の問題について質問です。なぜ1番古い地形がCなのですか?
Junior High
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
Junior High
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
Junior High
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
Junior High
理科
理由を調べても全く出てこなかったので質問します 検索をしたところ、炭酸水素ナトリウムは塩味があり、炭酸ナトリウムは苦いと書かれていました。 炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されるのは分かっています。 なぜ塩味から苦い味になるのかがわかりません。 言葉がわかりづらかったらすみません、 良ければ回答をお願いします。
Junior High
理科
電離する物質としない物質に分ける方法ってありますか?
Junior High
理科
問題の16の解き方がわかりません。 答えは50g×0.27=13.5gです 回答よろしくお願いします🙇
Junior High
理科
この①と②がわかりません。解き方教えてください。また得意になるための方法教えてください。
News
結愛チャン!➡︎照れる🤭ありがとうッ
おぉ!良かった良かった。いっぱい活用してな💪🏻 ̖́-
(。・ω・)ノコンチャ!(?)
まとめ方が上手好ぎて発狂しそう
オマワリサンコイツデス\( ・`д・´)
てぃーちゃんの字すこです!!(*^^*)
字綺麗だしすごくわかりやすい✨
植物と動物が苦手だからなんか嬉しい.ᐟ.ᐟ w
ななチャン➡︎ありがとッ♡
多分ね~、マサイ族ぐらい視力が良くなったんじゃないかな???はにゃにゃ~??(キャラ変わったw)
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー イラストまで褒めてもらったで! ありがとうございますm(_ _)mアタマガアガリマセン(?)
あ!ぜひぜひ!脳爆発するぐらいまで活用して~😊😊😊((笑顔で言っとるのがこわいぜ☆
偶然だね!てぃーまる。もだお♡
↑手出したくなるかもしれないけども今は抑えておこうね♡てぃーまる。からのおねが~i((殴
ゆめチャン➡︎ありがとうございますッ⤴︎⤴︎⤴︎照れますな~♡
良かった!!わたしゃ紙じゃ🗒((しょーもなっ