ข้อมูล

Senior High1
つくってからあげるまで大分かかってしまいました…😭
前のテスト範囲の前半部分です!😚(ちょっと後半も入ってしまいましたが‼)
数字はプリントと対応させてるだけなのでお気になさらず!
このときの地学のテストではクラス2位でした!
見てくださったあなたにも良い結果がありますように🙏💫
💕閲覧ありがとうございました💕
p.1火山活動と火成岩の形成
↳火山噴出物 マグマと火山活動 マグマの発生
p.2鉱物と火成岩
↳鉱物 造岩鉱物 へき開 結晶 火成岩の分類 色指数
p.4堆積岩とその形成/移り変わる地球
↳風化作用 堆積岩
p.5地層と地質構造
↳地層 不整合 地質構造
p.7変成作用
↳変成作用
p.8地層の対比
↳地層年代
สมุดโน้ตแนะนำ
ประวัติการเข้าดู
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
地学
地学基礎の問題です! 問2の向きの考え方を わかりやすく教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️
Senior High
地学
地学基礎の問題です! 問2の問題で単位をmmやkmは どのように考えられているのかを教えてほしいです!! よろしくお願いします🙇🏻♀️
Senior High
地学
地学の計算問題なんですけど解き方がよく分からなくて(3)(4)どちらもです。良かったら解説お願いします🙇🏻♀️
Senior High
地学
高一地学基礎です。 この問題が分かりません。 教えてください!
Senior High
地学
①についてですが答えを見るとこれは不適と書いてありました。なにが不適なのか解説お願いします🙇🏻♀️՞
Senior High
地学
地学基礎の質問です。 画像1枚目の2(3)を解いています。 画像2枚目のように、自分で解いたのですが、有効数字が分かりません。 解答は画像3枚目なのですが、読んでも分かりませんでした。(・・;) 解説お願いします🙇
Senior High
地学
地学です。 基本例題や動画を見ても理解できません。 考え方を教えてください。
Senior High
地学
上部マントルと下部マントルの違いを教えてください!!
Senior High
地学
この問題がなぜ北になるかなぜ西北西になるかが分からないです、、どなたか教えていただきたいです🙇🏻♀️💦
Senior High
地学
地学基礎 12(5)で質問です 核の密度を求めています。問題は写真1枚目で、(4)でD,d,R,rが何なのかが書かれています。 数字は分かっているので代入していったのですが、解説(写真2枚目)赤線のように分母と分子に10の5乗がかけられていました。 自分でやったら写真3枚目のようになり、10の5乗はかけていなかったので、どうして10の5乗が必要なのか、教えていただきたいです🙇
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น