ข้อมูล

Senior High1
数研出版 高等学校数学Ⅰ
第3章 2次関数
第1節 2次関数とグラフ
第2節 2次関数の値の変化
第3節 2次方程式と2次不等式
ผลการค้นหาอื่น ๆ
สมุดโน้ตแนะนำ
ประวัติการเข้าดู
คำถามที่เกี่ยวข้องกับโน้ตสรุปนี้
Senior High
数学
2次関数のグラフについて質問です。 なぜ2次関数のグラフを書く時に、2次関数とy軸との交点を書かないといけないんですか? また、なぜy軸は書かないといけないのにx軸は書かなくていいんですか? 教えていただけると幸いです🙇
Senior High
数学
⑴のときはf(0)>0でいいのに、どうして (2)だとf(0)>0がダメで、f(-1)>0にするのか教えてください
Senior High
数学
どうしてグラフが上に凸だとわかるんですか 教えてください
Senior High
数学
私がした場合分けは何故不正解なのでしょうか? もし、場合分けの際に気にするべきことがあれば教えていただけると嬉しいです!
Senior High
数学
713数学1のp99の9です。 解答の考え方が分かりません。 誰か教えて頂けませんか。 単元は2次関数です。
Senior High
数学
なんでx=αって置いてるのか教えて欲しいです。あと、①と②の式を引き算してるのって、①と②を合体させるためですか?それぞれ別で考えることってできますか?合体させる方法が思いつかなかったんですけど、そういう思考力ってどうやってつけるものですか?
Senior High
数学
この問題の答え方は、ax²+bx+cの形じゃないとダメなのですか?
Senior High
数学
答えより、1番上の式から2番目の式にかけてのまとめ方がわかりません。
Senior High
数学
数Ⅰの二次関数に関する問題です。 回答は写真のようになるのですが、なぜa<1になるのか、a=1になるのか、a>1になるのか教えてください。
Senior High
数学
平方完成をする際の作業で二乗して外に出す時って基本時にはマイナスになると学んだのですかなぜプラスになるのでしょうか?教えてください。(マイナスがつくとわからなかくなってしまいます)
News
ความคิดเห็น
ยังไม่มีความคิดเห็น