数学 高校生 約4時間前 習ってないところもあり解けません。途中式書いてくれると助かります。よろしくお願いします。 1208 次の極限値を求めよ. (1) lim x→0 (5) lim X48 sin 3x X 3x sin(-x) (2) lim (3) lim x-0 sin 2x x→0 X 1+ ) (6) lim x 81X 1+ 2x 217) * (7) lim 1 81X + 12x x (4) lim X x-0 sin(-5x) (8) lim (1+x) x→0 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約4時間前 物理基礎 2 どこのメモリを読み取りますか?途中式を教えて欲しいです 61475973158797469_ 物理表 2024 3 右図は, 軸上を運動する物体の図で ある。 <各3点> * [m] ↑ (1) 8.0秒間の平均の速さは何m/sか。 36- (2) 時刻 4.0秒における瞬間の速さ”は何m/s 24- か。 (3)この間, 物体が最も速く運動していたのは, 時刻何秒ごろか。 12- Open in Chrome 0 2.0 4.0 6.0 8.0 [s] (3) 2.0秒 3 (1) () 4.5m/s 4.0m/s (2) 4 流れの速さが2.0m/sのまっすぐな川 がある。 この川を, 静水上を4.0m/sの 速さで進む船で移動する。 <3点> 2.0m/s 2.0m/s (1) 同じ岸の上流と下流にある。72m 未解決 回答数: 1
英語 中学生 約6時間前 中2英語 「〜のとき when」の記述問題です! 私は小学生のとき、日光を訪れました。 という文を作ったのですが、これでオッケーでしょうか? 解答よろしくお願いします🙇 Mr. Green (2) あなた自身の過去をふり返って、「~(の) とき、 •••しましたでし [た]」といつ何をしたかを説明する英文を書こう。 When I an elementary school student, I visited Nikko. 子ども= child [kid] 〜歳=~ year(s) old / 小学生 = an elementary school student 日本で= in Japan 私は小学生のとき、日光を訪れました。 開 2 nineteen 19 未解決 回答数: 1
英語 高校生 約6時間前 この日本語訳おかしくないですか?どう考えてもどういうことをいってるのか理解ができなくて直訳してるのはわかるのですが…。 どのようなことをいっているのか教えていただきたいです。 第1文 (している)間にに取り組んでいる (分)(Vt 原子 爆弾 でロスアラモス の間 大戦 [While working on the atom bomb (at Los Alamos) (during... War), M Jedi M “While working” は “While (he was) working” とも, 分詞構文 working に接 while を付加して “While he worked” の意味を明確にしたとも解釈できます (31課)。 ファインマンは・・・に~をさせた妻・・・に~を出す 自分(に) 手紙(を)を使って 暗号 Feynman had his wife send Vt (価格) C (Vt) (01) him letters (O2) ( in a code) M [nl evil I ...への (それ) 自分が ない を知ら 鍵 [(to which) he did not know the key]: Me agres Vt (否) O <have O > ( 16課) 注意 51* dairw (to which) を (to a code) にして, the key (to a code) の結合を見抜くのがポイン トです。 彼はと感じた満足している(~する)ときに彼がわかった he felt satisfied [ when he discovered the code]. 4805 S Vi C (過分) (接) S Vt O <全文訳》 第2次世界大戦中ロスアラモスで原爆に取り組んでいる間, ファインマ ンは自分が解読の鍵を知らない暗号で妻に自分宛の手紙を出させた。そして、彼 (+) は暗号を解読して満足した。 【語句】 Feynman ファインマン (1918-88; 米国の物理学者; ノーベル物理学賞)/ work on [Vt] に取り組む/ Los Alamos (ロス・アラモス; 米国 New Mexico 北部の町; 最初に原爆を製造した研究所の所在地)/ code 暗号/key (問題・パズルの) 手 がかり 鍵 / discover Vt を発見する 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約7時間前 数学Cの問題です。 わからないので教えてください!🙇🏻♀️՞ TRAINING 8 ③ 右の図の正六角形ABCDEF において, 対角線 AD と BE の 交点を0とし,OA=d, OB とする。 このとき、次のベクトルをa, を用いて表せ。 (1) DE (3) AC (2) FC (4) BF B F 0 D E 回答募集中 回答数: 0
英語 高校生 約8時間前 47で、for人をto人にしたらだめですか? their business together. 47 We had been waiting for Matt for an hour when he came. 48 Aya came thirty minutes late. She had taken the wrong econd Stage bus. 未解決 回答数: 2
英語 高校生 約9時間前 長文のI(私)がmiyazakiのことなんですけど、I wasn't angryで本当に怒ってないことはわかるんですが、They were expressing their anger から起こる表現はしてることが分かるから、3の問題は間違っていて、Fではないんですか? In London, I live うけいれる money. No gallery accepted my paintings. My street artist friends and I thought it was cool to look angry. They 表現 were expressing their anger at social injustice, and their anger was real. But I was from まったくない an ordinary family living an ordinary life. I wasn't angry at all. I was in London for two years, but still I wasn't a famous artist. I decided I had to find a different way of expressing myself. 未解決 回答数: 2
数学 高校生 約9時間前 数IIの三角関数についてです なぜ半径が2の円になるのでしょうか? 半径の求め方を教えてください🙇♀️ -690° 840° -285° 原点を中心とする半径 が2の円との交点をP とすると,Pの座標は 2 426 (1) 12/3 の動径と, P(-1, V32 P(-1,√3 +αX -2 (-1, √3) 0 である。 よって 4象限 23 =(Y-X- -2 50 sin T= 3 2 象限 2 1 2 XA SCOS 3 COS T= 2 tan/a=-vs また (3) 1 COS 20 よって 0 の動径 ゆえに 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約10時間前 写真一枚目の左側が自分で解いたもので、右側が答えなのですが、左側の最後の変形のところで、(n-1)(I n-2-I n)になるのですが、どうやったらI nが出てくるのかが分かりません。 教えてください。 π 6-1nを0または正の整数とし、 In = Sis sin" xdx とおく。 In -1 In-2 =n-11 n (n=2,3,...) が成立することを示せ 未解決 回答数: 1
英語 高校生 約13時間前 助動詞の質問です 答えは4なのですが、なんで3のshouldn’t が使えないのかわかりません、どちらも「するはずがない」という意味になりますよね 59. You () have seen Tom in Kyoto yesterday. He is still in England. 頻出 1 must may 3 shouldn't cannot 59. 4 (西南学院大) UPGRADE 29 未解決 回答数: 1