二酸化炭素(CO2)
二酸化炭素(C02)
I.
二酸化炭素 (C02)
葉肉細胞一酸化炭素(CO2)
炭酸水素イオン (HCO3)
葉肉細胞
カルビン
ベンソン
回路
C4化合物 C3化合物
デンプンなどC3
原形質連絡
C4化合物 C3化合物
二酸化炭素(CO2)
図1 植物の炭酸同化における2つの
異なる反応経路の概略図
2
カルビン
ベンソン
回路
デンプンなど
問1 文章中の空欄にあてはまる語を答えよ。
問2 植物 AとBを1つの密閉容
(イ)
(ロ)
0.04。
い)
器で育てた場合, 図2のような二
0.03-
酸化炭素濃度の変化を示したのは
なぜか。図の(イ), (口), (ハ)の 3つの
0.02-
時期に分けて, それぞれの植物の
0.01-
二酸化炭素の吸収量や放出量と成
長の有無と関連づけて説明せよ。
0.00
0
24
48
光照射を開始してからの時間 (時間)
72
問3 下線部のうち, 植物 Aのみ
図2 植物 A とBを1つの密閉容器に入れて光を
照射したときの二酸化炭素濃度の経時変化
を入れて測定した場合, 容器内の
二酸化炭素濃度はどのようになると予想されるか。図2に点線で図示せよ。
と 日 ミ > + L日
密閉容器内の
二酸化炭素濃度(%)