学年

質問の種類

英語 高校生

高一の論理表現のワーク「MY WAY」のLesson5 問3 問4 問5の答えが配布されてなくて、明後日期末テストなのですが、とても困ってます🥲 わかる方教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

内に適切な語を入れて、 英文を完成させてみよう。 (1) 君は他の人の意見を聞いたほうがよい。 You ( ) ( ) to other people's opinions. (2)約束なしに彼を訪ねてはいけない。 You ( ( )( ) him without an appointment. (3) あの小さなイヌを見て。 迷子のイヌかもしれない。 Look at that little dog. It ( (4) 今あなたの自転車を使ってもいいですか。 ( ) I ( ) be a stray dog. ) your bicycle now? ) reach the top of the mountain at last. ) stay up late. (5) とうとう山の頂上に到達できた。 We were ( ) ( (6) 夜更かしをすべきではない。 You ( ) ( (7) 彼の話は本当に違いない。 His story ( )( ) true. (8) 私たちは、毎日その花に水をあげる必要はない。 We ( ) ( ) to water the flowers every day. 4 (1) その難しい数学の問題を解くことができた少年たちもいた。 に適切な語句を入れて、 英文を完成させてみよう。 Some boys were the difficult math problem. * 「~を解く」 solve (2)「私たちは学校まで毎日歩いて行かなくてはいけないの?」 「ええ、もちろん。」 to school every day?” “Yes, of course," 46 (3) 部屋にスマートフォンを持ち込んでもよいが、電源を切らなくてはならない。 your smartphone into the room, but you You (4) 買い物に行く必要はない。 食料は十分ある。 it off. We shopping. We have enough food.

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

(3)のbです。どっちも持たなくてよいものが開発されたから答えはFじゃないんですか?

の 問12. 教科書 Lesson5の授業のまとめとして、各クラスで便利な製品を紹介することになった。以 E47 下は生徒の一人が書いた紹介文である。 英文を読み、以下の質問に答えなさい。 Have you ever wondered when and how the stationery products we use every day were developed? Many of them are made so as to eliminate unsatisfaction of us. a Take the erasable-ink pen, for example. The story of the pen's development is an interesting one. In Japan, students typically use pencils and mechanical pencils for writing. In Europe, ( ), students use ballpoint pens. As a results, they have to hold both a ballpoint pen and a correction pen in their hands. The marketing section of the Japanese company realized that with erasable-ink pens, students would not have to switch from one pen to the other. They were right! (1) (a)に入る語は次のうちどれか。(1点) e also ② however ③ although (2) この生徒が紹介している製品は次のうちどれか。(1点) B. 多機能ボールペン C. フリクション (シャープペンシル+ボール(こすると消えるペン) ペン A. 修正ペン sa bus ta Pentel szib &) siqo bluco od NON J Youm a vigogaya Tieds a botasem H isdo aid (3) 紹介文の内容に合っているものには T, 間違っているものにはFと答えなさい。(1点×3=3点) 18 (a) Japanese company invented the erasable-ink pen for students in Japan. (b) The students in Europe have to hold both a ballpoint pen and a pen to correct their error at the same time when they are studying. (c) The erasable-ink pen enables students in Europe to switch from one pen to the other.nai il Yetoubun 130

回答募集中 回答数: 0
1/6