✨ ベストアンサー ✨
関係代名詞 what は「~すること」「~するもの」という意味で使われます。
したがって「私が言っていること」という日本語は"What I'm saying"となります。
what の意味を教えて欲しいです。
whatは 「もの」と教えてもらったのですが、よく分からないです(´・_・`)
✨ ベストアンサー ✨
関係代名詞 what は「~すること」「~するもの」という意味で使われます。
したがって「私が言っていること」という日本語は"What I'm saying"となります。
関係代名詞のwhatはthe thing(s) whichに置き換えができます。なので「〜すること」「〜するもの」と訳されます。
ちなみに画像にあるGoogle翻訳ですが1枚目は文法的におかしいです。(それが通じるか通じないか、訳せるか訳せないかは別ですが)
まずはwhatが使われる文を色々調べてみて慣れることが1番です。
Listen to のto は前置詞(=名詞の前に置かれることば)です。
だから、toの後は必ず名詞にしなければなりません。
I'm saying what.
「私は何かを言っている。」
当然whatが後ろにあるのはおかいしので、前に持ってきます。
what I'm saying
「私が言っている何か」=「私が言っていること」
「こと」は名詞ですから「私が言っていること」も名詞です。(厳密には、名詞のかたまりなので名詞句といいます。)
これで名詞になりました。
これをListen to の後にくっつければいいだけです。
Listen to what I'm saying.
「私が言っていることを聞いてください。」
となります。
確かにそうですね! ありがとうございます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
割り込みごめんなさい。
what I’m sayingは名詞のかたまりなので名詞句と書いてありますが、SVを含んでいるので節と捉える方が一般的だと思いますよ…