学年

質問の種類

理科 中学生

汚くてすみません😓 黄色のマーカーがついてるところ教えて頂きたいです!

⑤ 圧力や浮力について、次の各問いに答えなさい。 図1 15cm A B 10cm 5.0cm 図2 ばねばかり 120g ・水 ビーカー { 0 Loso 0 25 0x 9 1.2N 25° "H-the (1) 図1は質量1.0kgの直方体である。 直方体をスポンジの上に置くとき、スポンジが最もへこむのは、 A~Cのうちどの面を下にして置いたときか。 A~Cの記号で答えなさい。 Ov 10kg 1kg→10k (3) 圧力について述べた次の文章のうち、正しいものをすべて選びなさい。 (ア) 水深が深いほど、 水圧は小さくなる。 小さくなる (イ) ストローで液体を吸うとき、口の中の気圧が大気圧より大きくなっている。 (ウ) 開封していないスナック菓子のふくろは高い山の頂でふくらむ。 (エ) 高い山の頂では、水の沸点が低くなる。 A→75 (2)(1)のときにスポンジにかかる圧力の大きさは何kPaか。ただし、質量100gの物体にはたらく重力 の大きさを1.0 N とする。 100N 100:10:10000:x 100x= 13→150 C-50 50mm 0.005m 1kg 10000 0.005 100 (4) 図2のように体積60cm、質量120gの物体Xをばねばかりにつるし、水中に入れる実験をした。 ただし、質量100gの物体にはたらく重力の大きさを1.0 N, 水の密度を1.0g/cm²とする。 quo ①図2の状態のとき、物体Xにはたらく浮力の大きさは何Nか。 ただし、物体Xの下面はビーカーの底 にはふれていないものとする。 ②図2の状態のとき、 ばねばかりは何Nを示すか。 ただし、物体X の下面はビーカーの底にはふれて ないものとする。 00000 a000g 000

回答募集中 回答数: 0
歴史 大学生・専門学校生・社会人

こんにちは!大学受験の質問です。 赤本ノートの使い方がいまいち分かりません。世界史の復習の時にどんな風に書いていったら良いか分かりません。一応調べたら出てくるような基本的なやり方は分かります(どんな事を復習すれば良いのかとか)。先人達がやっていたノートの書き方があれば教えて... 続きを読む

(2) 春秋時代の諸侯の有力な家臣は郷大夫と呼ばれた 七雄一戦国時代 五覇春秋時代 戦国時代は氏族制の枠にとらわれない人材登用が行われた、 藩部一清の時代。 (3) 始皇帝は郡県制を敷いて、全国統一支配しようとした。 文字の獄の禁書は清の時代、始皇帝は焚書坑儒 衛満を朝鮮に亡命して朝鮮に衛氏朝鮮を建てた 笹の家臣で戦国時代 始皇帝は、文字、度量衡を全国的に統一した。 徴の反乱は後護の光武帝時代、後漢の馬援によって平安 姉の夫が殺されたことが原因。中国の群県支配に対する反発。 全国統一貨幣の五鉄銭を発行前漢の武帝 始集一半 24 (5) 漢の歴代皇帝は封建制の縮小を図ったため、反発した諸王により呉楚七国の乱が起きた (4) 後漢は黄巾の乱 前漢は赤眉の乱 インド史 (2) 1885年にインド国民会議が開かれると、これを契機として民族運動組織としての 国民会議派が形成されの指導のもと、反民族運動を高揚させていった ティラク」 2117/1 (3) 1905年 イギリスベンガル分割命を出すと反発した国民会議派は、ティラクの指導で カルカータス会を開き、英貨排斥、スワデージ、スフラージ・民族教育の4細飯を採択した イギリスは1906年にイスラーム教徒を支援して全インドームスリム建盟を結成させ、1911年にベンガル分割撤日

回答募集中 回答数: 0
歴史 大学生・専門学校生・社会人

こんにちは! 赤本ノートの使い方がいまいち分かりません。世界史の復習の時にどんな風に書いていったら良いか分かりません。一応調べたら出てくるような基本的なやり方は分かります(どんな事を復習すれば良いのかとか)。先人達がやっていたノートの書き方があれば教えてほしいです。 写真の... 続きを読む

(2) 春秋時代の諸侯の有力な家臣は郷大夫と呼ばれた 七雄一戦国時代 五覇春秋時代 戦国時代は氏族制の枠にとらわれない人材登用が行われた、 藩部一清の時代。 (3) 始皇帝は郡県制を敷いて、全国統一支配しようとした。 文字の獄の禁書は清の時代、始皇帝は焚書坑儒 衛満を朝鮮に亡命して朝鮮に衛氏朝鮮を建てた 笹の家臣で戦国時代 始皇帝は、文字、度量衡を全国的に統一した。 徴の反乱は後護の光武帝時代、後漢の馬援によって平安 姉の夫が殺されたことが原因。中国の群県支配に対する反発。 全国統一貨幣の五鉄銭を発行前漢の武帝 始集一半 24 (5) 漢の歴代皇帝は封建制の縮小を図ったため、反発した諸王により呉楚七国の乱が起きた (4) 後漢は黄巾の乱 前漢は赤眉の乱 インド史 (2) 1885年にインド国民会議が開かれると、これを契機として民族運動組織としての 国民会議派が形成されの指導のもと、反民族運動を高揚させていった ティラク」 2117/1 (3) 1905年 イギリスベンガル分割命を出すと反発した国民会議派は、ティラクの指導で カルカータス会を開き、英貨排斥、スワデージ、スフラージ・民族教育の4細飯を採択した イギリスは1906年にイスラーム教徒を支援して全インドームスリム建盟を結成させ、1911年にベンガル分割撤日

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

5倍に薄める=1/5になるのはなぜですか?

問3 市販の食酢中の酸の量を確認するため、次のようなラベル表示がある食酢 を用いて 操作 Ⅰ ~ⅢII を行った。 ※市販の食酢のラベル 名称: 穀物酢 ■原材料名: 穀物 (小麦,米, コーン), アルコール 酒かす ■酸度 : 4.2% ●内容量: 500mL ●賞味期限(開封前): 0000.0.0 (B) ●保存方法:直射日光を避け、常温で保存 ●製造者:(株)○○○(会社名) ●製造場所: (住所) 操作 Ⅰ 食酢 20.0mL をホールピペットでとり, メスフラスコを用いて正 確に5倍にうすめた。 操作ⅡⅠ うすめた食酢 10.0mL を別のホールピペットでとり, コニカルビー カーに入れ、指示薬としてフェノールフタレイン溶液を2~3滴加えた。 操作Ⅲ ビュレットに0.100mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液を入れ、操作 ⅡIのコニカルビーカーに滴下した。 A ③ 10 ラベルに記載されている酸度(%) は, 食酢 100mLに含まれている酢酸の 2g 質量(g) を示している。 食酢中に含まれる酸は酢酸CH COOHのみとすると、 中和点までにビュレットから滴下する水酸化ナトリウム水溶液の体積は何mL と予想されるか。 最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。 ただ し、食酢の密度は1g/cm² とする。 14 mL ① 5.0 ② J.¹ ④ 14 5 20 x2+3+N 24+ 29

解決済み 回答数: 1
1/7