学年

質問の種類

歴史 中学生

中2の歴史です。 分かるとこだけでも教えてください🙏🏻

1 だらだの .…. 1787年, 老中松平定信が始める。 朱子学以外の学問を禁止。 生活難から救うため、旗本や御家人の借金を帳消しする。 江戸に出かせぎにきた農民を村に返して耕作を促す。 ききんに備え、各地に米をたくわえさせる。 きびしすぎて反感をかい, 十分な効果はあがらなかった。 (3) 外国船の接近 ロシア・イギリスなどの船が,通商を求めて日本に接近。 ごく きょ ひ 幕府は鎖国を理由に拒否。 わん → 北海道や江戸湾の警備を強化。 こんどうじゅうぞう → 近藤重蔵や させる。 ちしみからふき 2 に、千島樺太を探検 1825年, 3 こうぽぎ ・・・日本に近づく外国の船への攻撃を命令。 を出す。 ひょうちゅうみん 漂流民を引き渡そうとしたアメリカの商船を砲撃する。 モリソン号事件 1804レサノフ 1853プチャーチ 1808フェートン ぱんしゃ 蛮社の獄… 異国船打払令を批判した蘭学者を幕府が処罰。 高野長英や渡辺崋山 ht: A | ロシアの | イギリスの 「アメリカ船の航 数字は前年 ゴロ 1842年, 異国船打払令をやめて、 外国船に物資をあたえるよう命 じる。 聞かざる 1262. 非難はなしよと 寛政の改革 EL D 祖父である。 第8代 将軍徳川吉宗の政 治を理想とした。 イギリス 37: 8909 1792 18.54 プチャーチン マン 江戸 [1837 モリソン号) 1830 1849 イギリス アメリカ 合衆国 ★日本に接近する外国船 なぜ? アヘン戦争でイギリスと戦っ しん。 たが敗れたことで、 欧米諸 国の強さを知ったから。

未解決 回答数: 0
歴史 中学生

右側に書いた答えは全て合っているのか教えてください!

(1) 江戸時代に行われた次のA~Cの政策を見て、後の問いに答えよ。 ①A~Cの政策を行っ C た人物を次から選べ。 ・徳川吉宗 ・田沼意次 ・松平定信 ②A~Cの政策を古い 順に並べなさい。 ③儒学のうち、Cの「 ④B の政治改革は何というか。 (2) 次の表の A・Bに当てはまる内容を、 下のア〜エから選べ。 げんろく 元禄文化 17世紀末~18世紀初め A A ・商工業者の株仲 間を増やして 営業税をとった。 長崎の貿易を 活発にしようと 6 した。 えぞち 蝦夷地の開拓を 計画した。 B ・質素倹約を勧め た。 町人による新田 開発を進めた。 豊作不作に関係 なく、一定の年 を取りたてる ようにした。 にあてはまる学問は何か。 旗本や御家人の 借金を帳消しに した。 ・米を蓄えて凶 作に備えさせた 昌平坂学問所で を学ばせ しょうへいくもんしょ た。 い 化政文化」 19世紀初め B 時期 特徴 ア台頭してきた武士やたくましい民衆の力を反映した文化。 かみがた 上方(京都・大阪) で富を得た町人を中心に発展した文化。 ウ上で成り上がった大名や大商人の気風を反映した文化。 江戸の町人の好みを反映した文化。 (3)元禄文化が栄えた頃、旅をしながら俳諧(俳句を) 和歌と同等の芸術に 高めた人物は誰か。 民衆に「読み・書き・そろばん」 を教えた施設を何というか。 (1) ①A 田沼意次 徳川吉宗 C 松平定信 ②B→A→C 朱子学 ④ かんせいの改革 享保の改革 (②②A : T B B: エ ⑩ 松尾芭蕉 (4) 寺子屋

未解決 回答数: 1
歴史 中学生

(3)教えてください

[江戸時代の農民] 次の史料を読んで、あとの各問いに答えなさい。 しゅし はん い なお,史料は口語訳し,原文の趣旨を変えない範囲で加筆・修正している。 ひゃくしょう ゆうふく くらし向きの良い百姓は田地を買い取り,ますます裕福になり、家計の苦しい農民は田畑を売っ てさらに暮らし向きが悪くなるので, 今後は田畑の売却を禁止する。 寛永20年(1643年) 3月 ) 下線部に関する説明として誤っているものを次のア~エから1つ選び,記号で答えなさい。 ア 豊臣秀吉の刀狩と検地によって武士と百姓を分ける兵農分離が進められた。 ( 7点×3-21点) みずのみ 江戸時代には,農地を持つ本百姓と農地を持たない水呑百姓などに分かれていた。 てんぽう たぬまおきつぐ けいき いっき 天保の大ききんを契機に百姓一揆などが多くおこるようになった。 田沼意次の時代, つ選び、記号で答えなさい。 おふれがきかんぼうしゅうせい (「御触書寛保集成』) ウ エ 18世紀ころから, 町人や百姓の子に 「読み・書き・そろばん」 を教える寺子屋が増えてい った。 - 史料が出されたころのできごととして誤っているものを、次のア~エから1つ選び,記号で答 えなさい。 しん ア 清が中国を統一した。 イオランダ商館を出島に移した。 ウイギリスでピューリタン革命がおこった。 エ アメリカで独立宣言が発表された。 はいし 19世紀になると史料は廃止されることになるが,そのことと関連する事柄を次のア~エから ちそかいせい ア地租改正 (2) (3) I おおしおへいはちろう はんせきほうかん 大塩平八郎の乱ウ 版籍奉還工株仲間の解散 〔京都教育大附高一 105X2

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

全て教えてください

78 戸物はだれか。 79 80 82 83 84 86 江戸 87 江戸 88 81 国学を大成した人物はだれか。 江戸 89 ほんやく かいたいしんしょ しゅっぱん かいぼうしょ ヨーロッパの解剖書を翻訳し 「解体新書」を出版した人 ACESTE 江戸 江戸 91 まえのりょうたく かいぼうしょ すぎたげんばく ほんやく 杉田玄白や前野良沢がオランダの解剖書を翻訳して 版したものは何か。 85 諸藩が武士に学問をおしえたところを何というか。 江戸 んとう じゅぎょう 日本古来の伝統を研究し、仏教や儒教が伝わる以前の 日本の精神にもどることを主張した学問は何か。 こん 日本古来の伝統を研究し, 「古事記伝」をあらわし, 江戸 そくりょう 全国の海岸線を測量し、正確な日本地図を作った人物 はだれか。 ふがくさんじゅうろっけい 「富嶽三十六景」 など優れた風景画を描いた人物はだれ か。 とうかいどうごじゅうさんつぎ 「東海道五十三次」 など優れた風景画を描いた人物はだ れか。 江戸 ひゃくしょう 町人や百姓の子どもたちに、 読み, 書き, そろばんを教 えたところを何というか。 1841年, 幕府の力を回復するために改革を行った ろうじゅう 老中はだれか。 90 水野忠邦が行った改革を何というか。 ロシアやイギリスの船がひんぱんに現れたので鎖国を 守るために, 1825年に幕府が出した法令は何か。 美保のききんの幕府の対策を批判して, 1837年,反 乱を起こした大阪町奉行所の元役人はだれか。 天保の改革で、物価の上昇を抑えるため,解散させた ものは何か。 G

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

(1)〜(16)です!並び替えが全く分かりません。回答、解説してくださるとうれしいです!お願いします🙇‍♀️

5 日本文と同じ意味になるように〔 なさい。 (1)私たちがしなければならないことは,環境を守る最善の方法を見つけることです。 [1. find 2. is 3. should do 4. the best 5. we 6. what 7. way〕 to protect the environment. []内の語句を並べ替え, 〔〕の中で3番目と6番目にくる語句の番号を書き (2) 要するに, ぐずぐずしている暇はないってことだ。 The point (1. have 2. lose 3. time 4. that 5. is 6. to 7. we 8. no). (3) 自分自身の考えていることをありのまま理解してもらうことは難しいでしょう。 You'll find it difficult to [1. as 2. have 3. own 4. thoughts 5. they are 6. understood 7. your] (4) 帰り道がわかりさえすればよい。 The only (1. find 2. home 3. is 4. matters 5. our way 6. that 7. thing 8. to]. (5) 私は手を振ったが彼らは気がつかないふりをした。 I [1. but 2. waved 3. notice 4. not 5. pretended 6. they 7. to〕. (6) 希望は人類につきまとう困難を克服させる美徳である。 Joxe C Hope is the (1. humanity 2. problems 3. helping 4. overcome 5. virtue 6. that) beset it. (7) ジョンは,ささいなことに注意を払いすぎると非難された。 John 〔1. attention 2. to 3. too 4. paying 5. much 6. accused 7. was 8. of] minor matters. (8) 車のどこが故障しているかすぐわかった。 I (1. figuring 2. had 3. out 4. what 5. no 6. was 7. difficulty 8. wrong 9. with) my car. (9) インターネットは絶えずわれわれに世界の出来事を知らせてくれる。 The Internet always (1. happening 2. informed 3. is 4. keeps 5. of 6. us 7. what) in the world. (10) 私はジャケットを買いにデパートへ行ったが、選ぶのにたくさんありすぎて途方にくれた。 I went to the department store to buy a jacket, but they [1. that 2. I was 3. from 4. many 5. to choose 6. so 7. at 8. had] a loss. (11) 飼っていた犬のことを思っただけで、 彼女の目は涙でいっぱいになりました。 [1. filled 2. her eyes 3. her dog 4. just thinking 5. tears 6. with 7. of〕. (12) 私たちはいかにお客さまを満足させるかをいつも最優先と考えてきた。 101 (1. to 2. considered 3. customers 4. has always 5. how 6. satisfy 7. been] our first priority. (13) 成功とは、くじけずに失敗に立ち向かう勇気を持つことである。 Success 〔1. the courage 2. to 3. without 4. is having 5. failure 6. meet 7. being] discouraged. (14) 彼女は20世紀最高のテニス選手だったと考えられている。 She 〔1. have 2. is 3. tennis player 4. been 5. the best 6. to 7. thought) in the twentieth Min century. U Jes (15) 彼は同じ年の他の男子よりも大人っぽい印象を私たちに与える。 He impresses (1. his age 2. other boys 3. us 4. than 5. of 6. mature 7. being 8. as 9. more). (16) 1年に約8千万人ずつというペースで人口が増加している状況下で、不安を感じないでいるわけにはいかない。 (1. by 2. population 3. the 4. growing 5. with 6.80 million 7. about) each year, it's hard not to be alarmed. C C C S S

解決済み 回答数: 1
1/5