学年

質問の種類

化学 高校生

この問題の(3)が分かりません。答えはメチルオレンジです。 できれば滴定曲線なども用いて詳しく説明して欲しいです。

[論述] 162. アンモニアの発生と中和次の文を読み、 下の各問いに有効数字2桁で答えよ。 塩化アンモニウムと硝酸ナトリウムとの混合物 4.25gを水に溶かして300mL の溶液 をつくった。この溶液を30.0mLとり 水酸化ナトリウムとともに加熱し,発生する 気体をすべて 50.0mLの希硫酸に吸収させた。 気体を吸収させたのちの溶液中に 残った硫酸を中和するために, メチルオレンジを指示薬として, 0.100mol/Lの水酸 化ナトリウム水溶液を少しずつ加えたところ 25.0mL を要した。 また, 滴定後の溶液に 水酸化バリウム水溶液を十分に加えると, 700mgの沈殿が生じた。 ※ 下線部①の操作で使用する器具の名称を記せ。 また,この器具が蒸留水でぬれて /いる場合, すぐに用いるにはどうすればよいか。 20字以内で述べよ。 下線部②の気体が発生するときにおこる変化を化学反応式で記せ。 (3) 下線部④の指示薬を使ったときに見られる色の変化を記せ。 また,この指示薬を 使う理由を述べよ。 (4) 下線部③の希硫酸のモル濃度を求めよ。 (5 はじめの混合物に含まれていた塩化アンモニウムの物質量は何mol か。 はじめの混合物に含まれていた硝酸ナトリウムの質量百分率は何%か。 中.001 (15 岡山県立十

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

(5)がわかりません。詳しく教えてほしいです。

② シュウ酸二水和物 ( (COOH)2・2H2O) を正確にはかり取り, メスフラス コを用いて0.0500mol/Lのシュウ酸水溶液を100mLつくった。 実験 : ① 水酸化ナトリウム約0.4gを水に溶かして100mLの水溶液をつくった。 ③ 実験②でつくったシュウ酸水溶液 10.0mL をホールピペットにより正確 にはかり取り,実験①でつくった水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定した ところ、12.5mL を要した。 ④食酢 10.0mL をホールピペットにより正確にはかり取り、容量 100mLの メスフラスコに入れ,標線まで水を加え、よく振り混ぜた。 これについて下の問いに答えよ。 計算値は四捨五入して有効数字3桁で示せ。 check! [170 中和滴定] 食酢中の酢酸の濃度を調べるため、次の実験 ①~⑤を行った。 ⑤ 実験④でつくった溶液10.0mLをホールピペットにより正確にはかり取 り,実験①でつくった水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ, 18.50mL を要した。 650ml (1) 実験②ではシュウ酸二水和物が何g必要か。 離 (2) 実験②でつくったシュウ酸水溶液を用いて水酸化ナトリウム水溶液の濃 度を決定する。 シュウ酸を用いると濃度が正確に調製できるのはなぜか。 簡潔に記せ。 潮解性がどうなり. (3) この滴定で用いた水酸化ナトリウム水溶液のモル濃度を求めよ。 (4) 薄めた食酢中の酢酸のモル濃度を求めよ。 ⑤ 無 (4)の (5) 食酢中の酢酸の濃度を質量パーセント濃度で答えよ。 ただし,食酢の密 度は1.00g/mlとし,食酢中の酸はすべて酢酸であると仮定する。 (6) 0.100mol/Lの酢酸水溶液 5.00mL を 0.100mol/Lの水酸化ナトリウム水 溶液で中和する場合, 滴定曲線として最も適切なものを次の図(a)~(f) の中 から選び,記号で答えよ。

解決済み 回答数: 1
1/29