Clearnoteの使い方 中学生 17日前 なんかノートのページをアップロードしようとするとずっとくるくるなってノートが投稿できません バグでしょうか… ちなみに一回再起動しても直りませんでした 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約1ヶ月前 数列の問題です。青いマーカーが引いてあるuやwを別の文字で表しているところのやり方が分からないので解説お願いします。 0<a<b とする。数列 α, u, v, w, b が等差数列であり,数列 a,x,y,z, b が等比数列(公比は実数)である。 (1) uw と xz の大小を比較せよ。 (2) u+w と x+z の大小を比較せよ。 解決済み 回答数: 1
Clearnoteの使い方 中学生 約2ヶ月前 勉強トークを投稿したいのに投稿できません💦 写真も3枚以内だし文字も280文字以内なのに… 『投稿に失敗しました』と出てきてしまいます😿 これってバグですかね…? 分かる方もしいたら教えてください😖 (写真も貼っておきます!) 534 19:11 × 勉強トークを投稿する 投稿する カテゴリ 投稿する 279/280 未設定 ←3枚以内 の ASOBI同盟 1th Anniversary 1-20 か を 笑 あ Tokumix た あ 記 「ま 大小 が に さ ASOB は や ら Rimy U ← 解決済み 回答数: 2
英語 高校生 約2ヶ月前 可算名詞と不可算名詞、単数名詞と複数名詞という分類は、お互い何か関係していますか? 例えば、可算名詞の中に単数名詞と複数名詞の分類があるとか、、でもそうすると、不可算名詞である固有名詞は単数名詞ではなくなるのか?など、色々考えていたら分からなくなってきたので、基礎的なことか... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約2ヶ月前 組み合わせについて質問です。 男子が7人から1人女子が4人1人残った9人から1人選ぶと考えてこの式では答えが違うのですがこの考え方はなぜ間違っていますか? 教えていただきたいです🙇♀️🙇 答えは126です 変なミスだったらすみません💦 演習問題 99 8-7-6-5 8C4=- =70(通り) 4.3.2 ポイント n個の異なるものから個の異なるものを選ぶ方法は n! nCr= r!(n-r)! 通りある DAE 男子7人, 女子4人の中から3人の選手を選ぶとき (1)3人中男子が2人となる選び方は何通りあるか。 (2) 男子、女子が少なくとも1人は入るような選び方は何通りあるか。 解決済み 回答数: 1
Clearnoteの使い方 中学生 2ヶ月前 著作権の質問です。2つあります。 ①問題を出しているアプリでその問題を他のノートに書き写して問題を解いた紙を投稿するのはダメでしょうか? そのアプリには一応答えが乗っていて答えがバレるという訳でもありません。 ②問題集を解いた紙を投稿するのはダメでしょうか? 教えてくれると... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 2ヶ月前 初めて投稿しました! この写真の方程式の作り方が分かりません💦 もし良ければどうしてそうなるか教えて欲しいです!! 問題に 問題に適しているかどうかを調べる必要がある。 問5 81ページで考えたように、 右の図のような ほんだな 立方体を個つなげた本棚を作るとき, 棒は (4+8x) 本必要です。 棒が150本あるとき, 立方体を何個つなげた 本棚を作ることができますか。 (1) 方程式をつくり, 解を求めなさい。 (2) 問題の答えはどうなりますか。 立方体 の 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3ヶ月前 80の(2)を(1)のようにSinを使って求めることは、可能ですか?何回計算しても答えがあいません… って うから 135 80 正弦定理・余弦定理の使い分け △ABCにおいて,辺BC上にDがあり,AB=√6+√2, CD = √2 ∠ABC=30° ∠ADC=45° をみたす. このとき,次 の値を求めよ. (1) AD (2) AC 精講 まず,図をかきますが,先に△ACD を かくと,それらしい図がかけます. 求め るものを含む三角形に対して, 正弦定 理・余弦定理のどちらを使うかですが,基準は, 78 B A √6+√2 130° \45° D -√2 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 3ヶ月前 なぜ(4)は、y軸のところでおりかえしているのですか?x軸より下にある部分を下り返すと思いました。 y=x-1| (3) y=x²-4x+3| X(2) y=x+1|+|-1|1 (4)_y=x²−4|x|+3 解決済み 回答数: 1