数学 大学生・専門学校生・社会人 25日前 zが一定のときxはyに比例し、xが一定のときyはzに反比例する。x、y、zの間の関係をひとつの式で表せ。 単純すぎてよく分からないです。教えてください。 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約1ヶ月前 ウを反比例の式にしたいのですが、やり方が分かりません。教えてください🥲 0 次のア~ウのうち,yがxに反比例 するものをすべて選び, 記号で答えなさ い。 ア 24L はいる水そうに, 毎分xLずつ 水を入れるとき,いっぱいになるまで にかかる時間 y分 イ 1000円を出して, x円のケーキを 3個買ったときの残金円 ウ 面積が20cm の三角形の底辺xcm と高さycm 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 約1ヶ月前 この問題の答えはx分の40らしいのですが、なぜxが分母で40が分子なのでしょうか? 【2】 40L の水を入れることができる空の水そうに、毎分xLの割合で水を入れると, y分でいっぱいに なった。このとき、 次の問いに答えなさい。 (1)yをxの式で表しなさい。 毎分xLをy分間入れると40Lの水そうがいっぱいになる 答え y=40 のだから,xXy=40 よって, y=- 40 x 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 左側は解けるのですが、反比例の右側が解けません… 2 次のグラフの式を答えなさい。 (10点×4) (2) y 5 (1) 12 (4)y (3) 5 IC -5 ON 5 ・5 0 (3) 5 -5 XC (4) 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 約1ヶ月前 今まで解けたのにいきなり解けなくなってしましました…(;´༎ຶД༎ຶ`)おねがいします! 1 次の(1),(2)について,yをxの式で表しなさい。(10点×2) (1)yはxに比例し, x=3のとき, y=8である。 (2)yはxに反比例し, x=-4のとき, y=7である。 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 3ヶ月前 ( 1 )と( 2 )の解き方おしえてください💧 a x 8 〈一次関数と反比例〉 右の 図のように、関数 y=m…① のグラフ上に2点A, B が あり,点Aの座標が (3, 12), 点Bの座標が (9, b) である。 このとき,次の問いに答えな さい。 右の (1) a, b の値を求めよ。 ①) 12-A B b X 039 (1) <5点×4> 10:20 入っ そうから、一定の割合 調合で水を てい 水を出し始めてか の開始を (2)2点A,Bを通る直線の式を求めよ。 る。このとき、次の問いに答えなさい (1) せ 解決済み 回答数: 2
数学 中学生 4ヶ月前 yがxに反比例するから、比例定数をaとすると、反比例の式はy=a/xとおける。この式にx=3、y=6を代入して、 6=a/3、a=18 ↑どうして6×3をするのか分かりません😭 良ければ教えて頂きたいです⋯! 解決済み 回答数: 1
数学 中学生 5ヶ月前 この(2)の解き方を教えてください!! デジタル コンテンツ 。 3 反比例の式 yはxに反比例し、x=2のとき y=-16 です。 (1)との関係を式に表しなさい。 -16=12 =a=-32 y=32 x-x ② y=-8のときのxの値を求めなさい。 x= 4章 変化と対応 思判/ 未解決 回答数: 1
数学 中学生 8ヶ月前 y=−axの公式についてです。 1枚目の問の答えはイとウです。 イは理解できますが、ウがわかりません。 「xが増加するとyは減少する」だから答えはエだと思ったのですが、、、 反比例の意味を履き違えてるのでしょうか? [問題] a< 0 のとき, 関数y=ax について必ずいえることを,次のア~エからすべて選んで記号 を書け。 ア イ xが増加すると,y も増加する。 xが増加すると, yは減少する。 ウ yはxに比例する。 I xyに反比例する。 (秋田県) (*) [解答欄] [解答] イ, ウ [解説] 関数 y=ax は比例を表す式である。 αは比例定数である。 a>0のとき, xが増加するとyも増加する。 a<0 のとき, xが増加するとy は減少する。 解決済み 回答数: 1