学年

質問の種類

公民 中学生

解答が分かりません💦急ぎで教えてくださいませんか😭🙏

地方自治のための選挙権と被選挙権 右の表中の①~③に当て はまる数字を答えなさ市(区)町村長 選挙権 都道府県の知事 い。 都道府県・市 (区) 町村 議会の議員 満 (1) 歳以上 満 (1) 歳以上 さい 被選挙権 ① ( 2 ) 歳以上 満 歳以上 満(3) 満 (1) 歳以上満(2) 歳以上 (3) ■裁判所のしくみと働き 次の表中と文中の( )に当てはまる語句を答えなさい。 種類 行う裁判 (4) 裁判所 (⑤) 裁判所から上告された事件をあつかい, 三審制で最後の段階の裁判を行う。 (⑥)裁判所や (⑦) 裁判所などから控訴された事件などをあつかい, おもに第二審 (⑤) 裁判所の裁判を行う。 (⑥) (5) (⑧) 請求額が140万円以下の民事裁判と、罰金以下の刑罰に当たる罪などの刑事裁判の第一 裁判所 審の裁判を行う。 裁判の種類…(⑨ ) 裁判 私人の間の争いについての裁判。 裁判所う。 (0) 家庭内の争い(家事事件)の第一番となり,また, 少年事件などをあつかう。 審理は原 裁判所 として非公開。 一部の事件を除く第一審と,(⑧) 裁判所から控訴された民事裁判の第二審の裁判を行 (6) ⑦ ⑧ (⑩0) 裁判:犯罪について, 有罪か無罪かを決定する裁判。 裁判と人権保障・・・警察官は,裁判官の出す ( 11 ) がなければ,逮捕・捜索はで (1)は,有罪の判決を受けるまでは無罪と見なされ,公平で速やか (1)された裁判を受ける権利を保障されている。 9 たいほ そうさく 10 すみ 11 ■行き過ぎた権力をおさえるしくみ 12 次の図中の1~20に当てはまる語句を語群から選んで, 記号で答えなさい。 13 立法権 内閣総理大臣の 指名 国会 (17) 14 (16) ↑ (15 国会召集の決定 選挙 ( 20 ) (18 国会に対する連帯責任 (16) 国民 (14) (15 ①17 行政権 (19) 司法権 18 その他の裁判官の任命 内閣 裁判所 じっく 命令、規則、処分の違憲・違法審査 行政裁判の実施 19 TSI ア.弾劾裁判所の設置 イ. 法律の違憲審査 ウ. 国民審査 内閣不信任の決議 オ. 世論 . 最高裁判所長官の指名 ②20 25 25 キ衆議院の解散の決定

回答募集中 回答数: 0
地理 高校生

教えて欲しいです🙇‍♀️

Vcheck! & data カナダ 14517 1 世界の森林分布と木材の伐採量の地図である。 木材伐採量の上位5カ国を答えよ。 ロシア 21840 中国3436 チークやラワンなどの熱帯地域に広がるおもに常緑広葉樹からなる林相 (森林の形態、 1 様相)を何というか。 □2 ブナやカシなどの低緯度では常緑広葉樹、高緯度では落葉広葉樹と針葉樹の混合林から なる林相を何というか。 3 シラカンバ (シラカバ) やカラマツ・モミなどの高緯度にみられる樹種のそろった針葉 樹林からなる林相を何というか。 □4 燃料以外の建築材料や製紙原料などに用いる木材を何というか。 □5 薄くスライスした木板を何層にも接着し重ね合わせたものを何というか。 □6 木材チップや古紙を溶かし、繊維分を抽出した紙の原料となるものを何というか。 □7 木材の用途のうち、薪などの燃料用に用いられる木材のことを何というか。 □8 亜寒帯(冷帯)の森林伐採で融解が進んでいる夏でもとけずに凍結したままの土壌を何 というか。 アメリカ 硬葉樹林 ☐ 9 日本の国土のうち森林が占める割合は約何分の2か。 ¥4987 ドイツ ブラジル 7617 ガール 4856 45913 メキシコ 森林の植生分布 【葉樹林 28152 5033 ナイジェリア 11481 ウガンダ インドネシア 832 4265 広葉樹林 7623 | インド 常緑広葉樹林 ¥4906- チリ 9024 (かたいの RUGR 木材生産量 6372 薪炭材 )用材 その他森林なし含む) 万㎡ 2019年) 35286 (FAOSTATほかにより作成) 第1位 [ ] 第2位 [ 第3位 ] 第4位 [ ] ] ] □10 大陸のまわりを縁取る水深200m程度の浅い海域を何というか。 □11 プランクトンが豊富で好漁場となっている10の中でも特に浅い部分を何というか。 □12 プランクトンが繁殖し好漁場となる寒暖の海流がぶつかりあう海域を何というか。 □13 海の中層水や深層水が表層に上昇してくる海水の流れを何というか。 □1413の影響で好漁となっているペルー沖の漁場で漁獲され、フィッシュミールの原料と なるカタクチイワシを何というか。 □15 魚類や貝類などを湾や湖沼などで人工的に管理・育成することを何というか。 □16 15のうち、 河川・湖沼などでアユやフナなどを育成することを何というか。 □17 小型船を中心とした海岸から遠くない領海付近でおこなわれる漁業を何というか。 □18 日本では1980年代に盛んであった、1~2週間の航海日程で操業する漁業を何というか。 19 日本では1970年代初頭に盛んであった、 漁港から遠隔の漁場で長期間にわたって操業 する漁業を何というか。 □20 領海をこえてこれに接続する区域で、領海基線から200海里までの範囲を何というか。 1 2 3 第5位 [ 2 日本の用材輸入量上位6カ国とその内訳である。 a~dの国を語群から選べ。 (Fm³) a 7,713 丸太 20.7% ヨーロッパ州 6,755 アメリカ 合板等 0.1 その他 製材品 48.2 バルブ・チップ 27.3 36 一丸太 0.4 パルプ・チップ 4.1 合板等 0.3 製材品 74.3 製材品 合板等 0.1 その他 0.2 その他 20.9 6.225 丸太 46.2 11.8 バルブ・チップ 417 4.618 9.5 バルブ・チップ 90.3 合板等 0.1 その他 0.1 その他 0.2 b 一製材品 一製材品 0.1 C 4,106 バルブ・チップ 99.7 一製材品 4.2 丸太 d バルブ・チップ -その他 2.4 3,518 7.9 103 合板 75.2 (「森林・林業白書」 平成26年度により作成) a ( ) b() c ( ) d( ) [語群] ア. マレーシア イチリ ウ. カナダ エ. オーストラリア 4 5 6 17 8 9 10 11 12 系統2 林業・水産業 3 日本の漁業別漁獲量と輸入量の推移の図である。 a~eにあてはまるものを語群から選べ。 700円 万トン 600 500 400 3 Ab 14 15 300 200 17 18 100 20 al ] bl ] c [ ] d[ ] el ] [語群] 遠洋漁業 沖合漁業 沿岸漁業 海面養殖業 内水面漁業・養殖業 1965年 70 75 80 85 90 95 2000 05 10 15 18 輸入魚介類のうち加工食品は生鮮換算して計上。(漁業・養殖業生産統計年報ほかにより作成) 輸入量

回答募集中 回答数: 0
数学 高校生

数学 軌跡 反転 この問題を複素数を利用して解く方法を教えてください

184 重要 例題 116 反転 OP・OQ=(一定) の軌跡 00000 |xy平面の原点を0とする。 xy 平面上の0と異なる点Pに対し, 直線 OP 上の 点Qを,次の条件 (A), (B) を満たすようにとる。 (A) OP・OQ=4 (B) Q は, 0 に関してPと同じ側にある。 点Pが直線x=1上を動くとき,点Qの軌跡を求めて、図示せよ。 〔類 大阪市大 指針 求めるのは、点Pに連動して動く点Qの軌跡。 基本110 連動形の軌跡 つなぎの文字を消去して,x,yの関係式を導く P(X, Y), Q(x, y) とすると, 2点P, Qの関係は 点Qが半直線 OP 上にある⇔ X = tx, Y = ty となる正の実数 tが存在する このことと条件(A) から, tを消去して,X,Yを x, yの式で表す。 そして、点Pに関 する条件 X=1より, x, yの関係式が得られる。 なお, 除外点に注意。 点 Q の座標を (x, y) とし, 点Pの座標を (X, Y) とする。 解答 Qは直線OP 上の点であるから Q(x,y) P(X, Y) X=tx, Y=ty (tは実数) ただし、点Pは原点と異なるから t=0, (x, y)≠(0, 0) 更に, (B) から, t>0である。 x2+y2 参考事項 反転 表す ※定点を中心とする半径r (r>0) の円がある。 点を通る直 に, 0と異なる点P をとり, 半直線OP 上に点P' を OP・OP'= によって定める。 このとき,点Pに点P' を対応させることを といい,点を反転の中心という。 また、点Pが図形F上にあるとき, 点P' が描く図形F' をF 反形という。円や直線の反転に関しては,次のような性質が (1)定点 0 を通らない直線の反形は, 0を通る円にな (2) 定点を通る円の反形は, 0 を通らない直線にな (3) 定点を通らない円の反形は, 0 を通らない円に [(1)の証明] O を通らない直線を l とする。 0から lに下ろした垂線と l との交点をP。 とし, Poを反転した 点をP とする。 また l 上のP。 以外の点をPとし,Pを反転した点をP'とする。 OPOP=OPOP' より, OP: OP'=OP : OP であるから、 2組の辺の比とその間の角がそれぞれ等しくなり OPPOP'P よって ∠OP'P'′ = ∠OPP=90° したがって, P'は線分 OP を直径とする円を描く。 ただし, OP'>0であるから, 点0は除く。 [(2) の証明] 線分 OP。 が円の直径となるように、点Po をとり, P 反転した点をP とする。 また, Po以外の点Pを反転した点を (A)から √x2+y2√(tx)2+(ty)2=4 ゆえに t(x2+y2)=4 よって t= 4 x2+ye したがって X= 4x x2+y2. 4y Y= tを消去する。 とすると, (1) と同様にして 4x 点Pは直線x=1上を動くから =1 x2+y2 ゆえに y X=1 に X= 代入する。 4x x2+y2 を 線分OP が直径であるから よって (x-2)'+y2=4 2- したがって,求める軌跡は 中心が点 (2,0), 半径が20円。 0 12 14 x ただし, (x,y)≠(0,0)である から, 原点は除く。 -2- 図示すると、 右図のようになる。 x2+y2-4x=0 注意 本間は、反転の問題 である。 反転については, 次ページ参照。 OPPOP'P ∠OPP=90° よって,∠OP'P'=90°から、点P'は,点P を通り OPに垂 な直線上を動く。 [ [3] の証明] 右の図のように、線分 P.P が円の直径 となるように、点Po, P1 をとり, Po, P, を反転し た点をそれぞれP, P' とする。 また, Po, P, とは異なる, 0 を通る直線と円との 交点をPとし,Pを反転した点をP'とする。 (1)と同様にして AOP POO PC 0 Po

未解決 回答数: 0
1/1000