学年

質問の種類

地理 高校生

至急です💦 教えてください🙇‍♀️

10103 歴史 日本の時代区分 世界の古代文明 日本の時代区分 次の表中の①~⑤に当てはまる語句を答えなさい。 縄文時代弥生時代~古墳時代・飛鳥時代 (1)時代 (2)時代 (5) 時代 時代区分についてはさまざまな分け方、考え方がある。 ここでの日本の時代区分は、おもに政治の中心地による分け方にもとづく。 (3)時代 鎌倉時代 安土桃山時代 (④) 時代 「平成時代 明治時代 昭和時代 ① 昭平令 ③ 世界の古代文明 ④ ⑥右の地図中のaの川の名前を答えなさい。 ①右の地図中のAの文明でつくられた,国 王のための墓を何というか。 ⑥ メソポタミア文明のおこった地域を、右の 地図中のA~Dの記号で答えなさい。 縄文時代弥生時代 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 じょうもん 地面を掘ってつくられた, 縄文時代の住居を何というか。 ⑩紀元前4世紀ごろ, 大陸から伝わり,当時の生活のようすを大きく変えた農業技 術は何か。 わ ひみこ 13世紀ごろ、倭の女王卑弥呼が治めていた国を何というか。 (6) ⑦ (8) ⑨ 10 語群 百済 稲作 麦作 よこ穴住居 邪馬台国 たて穴住居 11 |古墳時代・飛鳥時代 12 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ならばんち 13世紀後半, 奈良盆地を中心とする地域に生まれた大きな勢力を何というか。 だいせんこふん 13 大仙古墳に代表される, 独特の形をした古墳を何というか。 じゅがく ⑩ 日本列島に一族で移り住み、漢字や儒学, 仏教など、大陸の技術や文化を伝え た人々を何というか。 14 すいこ おおきみ ⑩ 推古天皇のおいで, 大王 (天皇) を中心とする政治のしくみをつくろうとした人物 15 はだれか。 なかのおおえのおう なかとみのかまた そが ⑩6 中大兄皇子や中臣鎌足が蘇我氏をたおして進めた改革を何というか。 てんじ ⑦ 天智天皇の死後、皇位をめぐって起こった戦いを何というか。 聖武天皇 前方後円墳 円墳 渡来人 豪族 大和政権 聖徳太子 17 群 大化の改新 摂関政治 応仁の乱 壬申の乱

未解決 回答数: 1
世界史 高校生

世界史探究の問題です この、44と45と48なのですが、 44が「アメンホテプ4世(イクナートン)」 45が「アトン」 48が「アモン」 と書いても大丈夫でしょうか

(2) 王 ③前3000年頃、( 38 ) (王)による統一国家形成・・・ 長期に国内統一を維持 ①約30の王朝が交替・・・ 3時代の繁栄期 前3000年 前2000年 前1000年 古王国 中王国 新王国 前27世紀頃~ 前21世紀頃~ ヌビア人 前16世紀~ 前22世紀頃 クシュ王国 ●な 前18世紀頃 前11世紀 遊牧民( 39 )の流入 アッシリアの征服 古王国 ( 40 ) (ナイル下流域) 中心 ・・・クフ王らが巨大な ( 41 ) を建設 →絶大な王の権力を誇示 中王国 ( 42 ) (上エジプト) 中心 →末期に( 39 )が流入:国内一時 混乱 新王国 ( 42 ) 中心 地中海 ( 40 ) テル=エル=アマルナ 王家の谷 (42) 古王国の南限 紅 ・・・前16世紀成立、 ( 39 ) を撃退 → ( 43 ) へ進出 中王国の南限 アブシンベル 新王国の南限 © ( 44 )の信仰改革 (前14世紀) た しんきょう 従来の多神教を禁止 →( 45 )一神の信仰 死後撤廃 | 農耕地 ▲ ピラミッド (3) 宗教 ( 46 ) (中部エジプト)へ遷都 ・・・ 写実的なアマルナ美術の開花 ②太陽神 ( 47 )を中心とする多神教 →新王国時代:( 48 ) = ラー信仰が興隆 (テーベの守護神 ( 48 )と結合) ⑥霊魂不滅の信仰 ミイラ「( 49 ) 」 を作成→来世に行った死者の幸福を祈る

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️💧‬ ベスあん します 😺💞

地理院 -0 ・地 | 日本の時代区分 次の表中の ①~⑤に当てはまる語句を答えなさい。 ①)時代 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 (②) 時代 鎌倉時代 ■世界の古代文明 ⑥右の地図中のaの川の名前を答えなさい。 ⑦右の地図中のAの文明でつくられた, 国 王のための墓を何というか。 ⑧ メソポタミア文明のおこった地域を、 右の 地図中のA~Dの記号で答えなさい。 (⑤) 時代 時代区分についてはさまざまな分け方、 考え方がある。 ここでの日本の時代区分は、 おもに政治の中心地による分け方にもとづく。 (③) 時代 安土桃山時代 (④) 時代 明治時代 昭和時代 平成時代 A 語群 縄文時代・弥生時代」 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 じょうもん ⑨地面を掘ってつくられた, 縄文時代の住居を何というか。 ⑩ 紀元前4世紀ごろ、大陸から伝わり、 当時の生活のようすを大きく変えた農業技 術は何か。 ①3世紀ごろ, 倭の女王卑弥呼が治めていた国を何というか。 語群 百済 稲作 麦作 よこ穴住居 邪馬台国 たて穴住居 だいせんこふん 1⑩3 大仙古墳に代表される, 独特の形をした古墳を何というか。 代・飛鳥時代 長江 古墳時代 ・ 飛鳥時代 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ならぼんち 13世紀後半, 奈良盆地を中心とする地域に生まれた大きな勢力を何というか。 じゅがく ⑩ 日本列島に一族で移り住み、漢字や儒学, 仏教など, 大陸の技術や文化を伝え た人々を何というか。 すい おおきみ ⑩5 推古天皇のおい, 大王 (天皇) を中心とする政治のしくみをつくろうとした人物 はだれか。 なかのおおえのおうじ なかとみのかまたり そカ ⑩ 中大兄皇子や中臣鎌足が蘇我氏をたおして進めた改革を何というか。 てんじ ⑦ 天智天皇の死後, 皇位をめぐって起こった戦いを何というか。 聖武天皇 前方後円墳 円墳 渡来人 豪族 大和政権 聖徳太子 大化の改新 摂関政治 応仁の乱 壬申の乱 ① (2) ⑤5⑤ 7 10 11 12 (13) 15 16 17

未解決 回答数: 2
歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️💧‬ ベスあん します 😺💞

地理院 -0 ・地 | 日本の時代区分 次の表中の ①~⑤に当てはまる語句を答えなさい。 ①)時代 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 (②) 時代 鎌倉時代 ■世界の古代文明 ⑥右の地図中のaの川の名前を答えなさい。 ⑦右の地図中のAの文明でつくられた, 国 王のための墓を何というか。 ⑧ メソポタミア文明のおこった地域を、 右の 地図中のA~Dの記号で答えなさい。 (⑤) 時代 時代区分についてはさまざまな分け方、 考え方がある。 ここでの日本の時代区分は、 おもに政治の中心地による分け方にもとづく。 (③) 時代 安土桃山時代 (④) 時代 明治時代 昭和時代 平成時代 A 語群 縄文時代・弥生時代」 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 じょうもん ⑨地面を掘ってつくられた, 縄文時代の住居を何というか。 ⑩ 紀元前4世紀ごろ、大陸から伝わり、 当時の生活のようすを大きく変えた農業技 術は何か。 ①3世紀ごろ, 倭の女王卑弥呼が治めていた国を何というか。 語群 百済 稲作 麦作 よこ穴住居 邪馬台国 たて穴住居 だいせんこふん 1⑩3 大仙古墳に代表される, 独特の形をした古墳を何というか。 代・飛鳥時代 長江 古墳時代 ・ 飛鳥時代 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ならぼんち 13世紀後半, 奈良盆地を中心とする地域に生まれた大きな勢力を何というか。 じゅがく ⑩ 日本列島に一族で移り住み、漢字や儒学, 仏教など, 大陸の技術や文化を伝え た人々を何というか。 すい おおきみ ⑩5 推古天皇のおい, 大王 (天皇) を中心とする政治のしくみをつくろうとした人物 はだれか。 なかのおおえのおうじ なかとみのかまたり そカ ⑩ 中大兄皇子や中臣鎌足が蘇我氏をたおして進めた改革を何というか。 てんじ ⑦ 天智天皇の死後, 皇位をめぐって起こった戦いを何というか。 聖武天皇 前方後円墳 円墳 渡来人 豪族 大和政権 聖徳太子 大化の改新 摂関政治 応仁の乱 壬申の乱 ① (2) ⑤5⑤ 7 10 11 12 (13) 15 16 17

解決済み 回答数: 1
歴史 中学生

回答お願いします ‼️‼️‼️💧‬ ベスあん します 😺💞

地理院 -0 ・地 | 日本の時代区分 次の表中の ①~⑤に当てはまる語句を答えなさい。 ①)時代 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 (②) 時代 鎌倉時代 ■世界の古代文明 ⑥右の地図中のaの川の名前を答えなさい。 ⑦右の地図中のAの文明でつくられた, 国 王のための墓を何というか。 ⑧ メソポタミア文明のおこった地域を、 右の 地図中のA~Dの記号で答えなさい。 (⑤) 時代 時代区分についてはさまざまな分け方、 考え方がある。 ここでの日本の時代区分は、 おもに政治の中心地による分け方にもとづく。 (③) 時代 安土桃山時代 (④) 時代 明治時代 昭和時代 平成時代 A 語群 縄文時代・弥生時代」 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 じょうもん ⑨地面を掘ってつくられた, 縄文時代の住居を何というか。 ⑩ 紀元前4世紀ごろ、大陸から伝わり、 当時の生活のようすを大きく変えた農業技 術は何か。 ①3世紀ごろ, 倭の女王卑弥呼が治めていた国を何というか。 語群 百済 稲作 麦作 よこ穴住居 邪馬台国 たて穴住居 だいせんこふん 1⑩3 大仙古墳に代表される, 独特の形をした古墳を何というか。 代・飛鳥時代 長江 古墳時代 ・ 飛鳥時代 次の問いに当てはまる語句を語群から選んで答えなさい。 ならぼんち 13世紀後半, 奈良盆地を中心とする地域に生まれた大きな勢力を何というか。 じゅがく ⑩ 日本列島に一族で移り住み、漢字や儒学, 仏教など, 大陸の技術や文化を伝え た人々を何というか。 すい おおきみ ⑩5 推古天皇のおい, 大王 (天皇) を中心とする政治のしくみをつくろうとした人物 はだれか。 なかのおおえのおうじ なかとみのかまたり そカ ⑩ 中大兄皇子や中臣鎌足が蘇我氏をたおして進めた改革を何というか。 てんじ ⑦ 天智天皇の死後, 皇位をめぐって起こった戦いを何というか。 聖武天皇 前方後円墳 円墳 渡来人 豪族 大和政権 聖徳太子 大化の改新 摂関政治 応仁の乱 壬申の乱 ① (2) ⑤5⑤ 7 10 11 12 (13) 15 16 17

未解決 回答数: 1
1/18