学年

質問の種類

地理 高校生

至急です。 お願いします。 なるべく早くお願いします。

18:04 1月18日 ( 木 ) < > e-Portal O ああ 提出日 地理総合 No.4 (1) 年月 日 氏名 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [1] 南北アメリカ大陸に関する次の問いに答えなさい。 (P92~95, P98~99, P102~103,P112~113, P120, P131 参照) ① (1) 農業の生産性に関する統計を示した下の表の ①~③は,日本, アメリカ合衆国, オーストラリアのいずれかである。 アメリカ合衆国 にあてはまるものを選び, 番号で答えなさい。 [知・技] 農民一人あたり 地面積(ha) 146.6 69.5 1.9 1haあたり 生産量(kg) 2075 8145 6083 耕地1haあたり 消費量 (kg) 475 138.6 242.2 (4) 右の表はニューヨーク市の主なパレードを示して いる。このことから、ニューヨーク市はどのような社 会を目指していると考えられるか、説明しなさい。 (2019年) 3月16日 保存して戻る 5月5日 教科書 得点 [1] (2) アメリカ合衆国西部のシリコンバレーには、インターネット関連のサ ービスや製品に特化した企業が集まっている。 この背景として最も 適切なものを以下のア~エより一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] ア 人材や投資を集めやすいこと イ 工業用地が安価であること ウ労働者の賃金が安いこと 原料供給地に近いこと (1) (2) (3) (4) (5) (3) 北アメリカ大陸に分布する頁岩から取り出され, アメリカ合衆国のエネルギー自給率を上昇させたエネルギー源を 以下のオークより一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] オ メタンハイドレート カシェールガス キ レアメタル ク バイオマス バレード セントパトリックデー・パレード 5月5日パレード 一 6月9日 プエルトリカンデー・パレード | 6月30日 NYCプライドパレード ディサビリティ・ブライドパレード | 7月14日 8月18日 インディアデー・パレード P92~P135 評価 (4点×5) バレードの主体や目的 アイルランド系移民 プエルトリコ系移民 マイノリティの人々 人々 | インド (5) ブラジルではコーヒー豆のプランテーション農業が盛んである。 プランテーション農業が現地の経済にもたらす問題を 簡潔に説明しなさい。 [思・判・表] eportal.jp T 提出日 答えはすべて解答欄に書きなさい。 [2] アジアに関する以下の問いに答えなさい。 (P128~135 参照) (1) ロシアについて正しく述べた以下のア~ウの文のうち、誤っているも のを一つ選び、記号で答えなさい。 [知・技] ア) 13世紀に誕生したモスクワ公国がはじまりとされる。 イ)周辺の国々と独立国家共同体 (CIS) を形成している。 ウ) ヒスパニックやワスプなどが多く暮らす多民族国家である。 地理総合 No.4 (2) 年月 日 氏名 (2) 韓国のドラマ作品には、親や年上の人を敬う社会の特色がうかがえ る。このことと最も関係が深いと考えられるものを以下のエ~キより 一つ選び, 記号で答えなさい。 [知・技] オ受験競争 エ 財閥の存在 カ仏教の思想 キ儒教の思想 自動車 0.6 (3) 以下のク~サより, インドの食糧生産や食生活について述べた文 として最も適切なものを一つ選び、記号で答えなさい。 [知・技] ク 穀物栽培や牧畜の企業的農業が卓越している。 ケインド南部では米と組み合わせたカレーが主流である。 北インドでは、とうもろこしからつくられるナンが多く食される。 サ牛の飼育頭数が多く、 牛肉生産量でも世界の上 位を占めている。 機械類 3.6 ス (4) 右のグラフはフランス, ブラジル, ①中国, ② ロシアいずれ 7.3億 かの一次ルギー供給の構成を示している。 グラフ中のスタ より,中国とロシアにあたるものをそれぞれ選びなさい。 [知・技] (5) 下の①~③のグラフは中国、トルコ, バングラデシュいずれソ かの一人あたり工業付加価値と工業構成を示している。 2.9億 ①・②にあてはまる国を答えなさい。 [知・技] 【金属 化学 B-地理総合 その他 食料 C 130 11.5% [[2011年] 計+211 ドル 49.5 シ 30.2 t 自動車8.3 その他12.5% 29.1/ 2015年) +836 セ 2.5t 金属 化学 127 150 教科書 [2] 指導者 3 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 15.5% 3.5% 後課題 ④ 28.5 @ ② ② 石炭 64.8% 237 石油38.4 1/2ページ 15.7 22.4m 機械類 22.5 1.5g 10.5 水力 115 11 [2007年] 自動車 5.2 11月2952 P92~P135 天然ガス 50.7 (6) 中国のシェンチェンは、 「スマートシティ」への飛躍で注目を集めている 都市である。 この都市で実用化が進められている技術の例をひとつあげなさい。 [思・判・表] ① 食料品 (2 18.8 18.4 (4点×8) 43.0 En 19-221 1.0 その他 32.5 化学 0.g + @67% 提出する V

回答募集中 回答数: 0
地理 中学生

写真の(3)についてです。答えはアです。どうやってその答えに導き出すのか教えてください。

1 世界の気候 (1) よく出る 地図中のXの都市が属する気 候帯の名を書きなさい。 また, その気 候帯に見られる特徴を述べた文として 正しいものを次から1つ選び,記号 で答えなさい。 〈北海道〉 ① 気候帯名 ( D ② 特徴 ( ア ツンドラが広がっている。 イ砂漠が広がっている。 ウタイガ(針葉樹の森林)が広がっている。 エマングローブが広がっている。 (2) 地図中に←で示したA~Dは,世界各 地のおもな道路の一部を示したものです。 グ ラフIのP,Qは,A~Dのいずれかの道路 の両端の都市の月別平均気温と月別降水量を 示しています。 グラフIのPQが示す都市 を両端とする道路を 地図中から1つ選び、 記号で答えなさい。 <東京> ( (3) やや難 地図中のYを首都とする国で見られ グラフⅡ る景観の写真とYの月別平均気温と月別降水 気温 あ 量を示すグラフを、 右の写真 ⓐ ⓑとグラフ Ⅱのあいから選ぶときの組み合わせとして 最も適当なものを、次から1つ選び,記号で 答えなさい。 <鹿児島〉 ( ア (あ) イ (①) 世界の グラフⅠ P 30 20 10 -10 -20 a 0 (°C) 30 20 10 0 -10 -20 1月 1月 ウ (⑥) 年平均気温 27.5℃ 年降水量1832mm 7 年平均気温20.0℃ 年降水量 813mm 7 I 12 12 1月 1月 年平均気温18.3℃ 年降水量 244mm 7 年平均気温 15.6℃ (6:0) 1500 (気象庁資料) 年降水量 717mm 7 (mm) 1,500 ¥400 300 1200 100 12 (気象庁資料)

解決済み 回答数: 2
生物 高校生

植生と還移

=樹 樹 樹 ※観点別評価の分類 [知・技]:知識・技能 [思・判・表]:思考・判断・表現 [主]:主体的に学習に取り組む態度 問題 (3枚目/5枚 ② A〜Eのうち、スダジイが優占していると考えられる地点を選び,記号で答えなさい。 【思考・判断・表現】 解答番号 19 ③ A~Eを土壌が薄い順に並びかえたとき, 3番目になるものを選び,記号で答えなさい。 【思考・判断・表現】 解答番号 20 TA-10s (C) (6) 極相林は陰樹のみで構成される森林ではなく、陽樹と陰樹が混在している。これについて、下の①~②に答えなさい。 解答番号 21~22 ① 林冠を構成する高木が枯死することなどにより, 林冠に形成される隙間を何というか記入しなさい。 . 【私・・】 SC-30 【知識・技能】 解答番号 21 ②極相林に陰樹と陽樹が混在するようになるのは、21の大きさがどのような場合か。 また、その理由は何か。 最も当ては まるものを下の語群から選び、21の大きさ一理由の順に例にならって記号で答えなさい。 [例] オーガ D cmm000 【知識・技能】 解答番号22 21の大きさ 語群: (ア) 大きい (イ) 小さい 理由語群(ウ)、林床に差し込む光が弱いため) (エ) 林床に差し込む光が強いため -------- TEA SARTOR) (7) さまざまな遷移について,下の①~②に答えなさい。 解答番号23~25( 件牛頭にしスターマ、前長に当につれやしなしご ① 下のA,Bとして, 最も当てはまる語を記入しなさい。 A : 土壌のない裸地からはじまる遷移。 【知識・技能】解答番号23~24 良平解答番号 23 解答番号 24 B : 森林の伐採や山火事などで植生が失われ, すでに土壌が形成されている状態からはじまる遷移。 A-COROA COX =) EE ② ①のAとBとでは、どちらの方が遷移の進む速度が大きいか答えなさい。【知識・技能】 解答番号 25 にするもの の (8)湿性遷移における各遷移段階の特徴を述べた下のA~Cを、例にならって遷移の順番に正しく並びかえなさい。 A [例] D→E→F 【知識・技能】解答番号 26 B: 草原を経て、森林が形成される。 A:沈水植物や浮葉植物が生育する。 C : 土砂や植物の遺骸が堆積し、水深が浅くなる。 村 (2)図ったもんもん。 3. 「遷移とバイオーム」について,次の各問に答えなさい。 教科書 P126~ E (1) 右の図は,世界にみられるバイオームと気候の関係を示したものである。これにつ いて、下の①~②に答えなさい。 解答番号 27~28 R(E) ( ①図中のA~Dのバイオームと、そこにみられる植物の組み合わせとして正しいも (2)の下の(ア)~(エ)のなかから選び,記号で答えなさい。 4000 3000 MAC 降 2000合せ B mm X -10 0 10 20 【思考・判断・表現】解答番号 27 (エ) L 1000 Z -D (ア) A-フタバガキ (イ) B-ミズナラ (ウ) C-トウダイグサ (エ) ロートドマツ () ベビー(水一年平均気温 (℃) 30 ② バイオームについて述べた下の(ア)~(エ)のなかから誤っているものを選び, 記号で答えなさい。 【思考・判断・表現】 解答番号

回答募集中 回答数: 0
国語 中学生

本当にわからないです!すごく困ってます!答えだけでもよいのでお願いします🙇⤵️

問5 -③ 「そうだよ、オレ、キャプテンだもんな、と自分で うなずいた。」とありますが、 このときの「きみ」の気持ち を説明したものとして最も適切なものを次のア~エから選ん で、記号で答えなさい。 ア キャプテンとしての指導力を高めようとしている。 イキャプテンとしての威厳を利用しようとしている。 ウキャプテンの重圧感から早く逃れようとしている。 エ キャプテンの立場を自覚し落ち着こうとしている。 問6 ④ 「それに気づくと、泣きだしそうになって」とあり ますが、「きみ」が「泣きだしそうに」なったのは、みんな がどういうことを思っていると感じたからですか。 文章中の 言葉を使って二十字以内 (句読点・符号も字数に数えます) で答えなさい。 問7 ⑥ 「だってさ・・・・・・悪いもん、 和泉に」とありますが、 こう言われて「きみ」はどんな気持ちになったと考えられま すか。 最も適切なものを次のア~エから選んで、記号で答え なさい。 ア 実力があるにもかかわらず、みんなの気持ちを察して自 分が引き下がろうとした中西くんの態度を尊敬する気持ち。 イ中西くんから同情するような言葉をかけられて、必死に 保ってきたプライドを完全に打ち砕かれたみじめな気持ち。 ウ キャプテン命令に従おうともせず、自分勝手な理屈でク ラスの結束を乱してばかりいる中西くんを軽蔑する気持ち。 エ 中西くんから思いがけない優しい言葉をかけられて、 そ れまで対抗心をむき出しにしていた自分を反省する気持ち。 (52)

解決済み 回答数: 4
国語 中学生

本当にわからないです!すごく困ってます!答えだけでもよいのでお願いします🙇⤵️

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 なかにもとや ブンちゃん (和泉文彦) は五年三組のヒーローだったが、 二学期から 三組に入ってきた転校生のモトくん 中西基哉)の存在が気になってい た。 そんなブンちゃんに姉は、 ”お山の大将が負けるのを待っている子 もいる。人間は、早いうちに負けておいたほうが楽だ。" と言う。 クラ ス対抗リレーの代表選手を決めるための五十メートル走で、ブンちゃん とモトくんはトップを分け合った。 「あのさ...... 中西、リレーなんだけど······オレ思ったんだけど、 おまえアンカーやれよ、そのほうがいいよ、オレはトップ走っ て、で、オレが貯金するから、アンカーはおまえでいいよ、おま え足速いもん、わりと」 負けたわけじゃない。絶対に違う。 自分から譲った。クラスの ために。五年三組の勝利のために。 中西くんは話がよく呑み込めないのか、黙って、あいまいにう なずくだけだった。 ふじむら ど 代わりに、 藤村さんが「ブンちゃん、おっとなーっ」と笑った。 きみはそそくさと立ち去った。 坂井さんや藤村さんはすぐに おしゃべりに戻ったが、中西くんはきみの背中をじっと見つめて いた。 それが気配でわかったから、振り向かず、足も止めずに、 みんなからどんどん離れても歩きつづけて、先生に「おーい、和 勝手に帰るなよ!」と笑われた。 その日の放課後は、クラスで野球の練習をすることになってい た。次の週末は二組のチームとの試合だ。 きみは家に帰るとオヤ 細田くんは中西くんを褒めたたえながら、 ときみを見 る。声がふだんよりねばついて聞こえる。お姉ちゃんが言ってた 「いずみ ふみひこ from to ツもそこそこに自転車をとばして学校に戻った。エースで四番で キャプテン試合も、練習も、きみがいなければ始まらない。 グラウンドに着くと、先に来ていた何人かはすでにキャッチ ボールをしていた。 中西くんもいる。 みんなに囲まれて、ちょっ と困った様子でボールの握り方を見せていた。 きみに気づいた細田くんが、「ブンちゃん、すげえよ! ちょっ と来て!」と、その場に飛び跳ねながら手招きした。 「モトくん、 シュート投げられるんだよ!」 そんなの嘘だ。 クラスで変化球を投げることができるのはきみ だけで、きみだってカーブがせいぜいで、 シュートの握りで放っ たら、ストライクを取るどころかキャッチャーまで届くかどうか も怪しいものなのに。 「とにかく見てよ、ブンちゃん。 モトくん、もう一球投げてみて」 川原くんがキャッチャーの位置につき、みんなは した顔 で中西くんの投球動作を見つめる。 投げた。ボールは右バッターの胸元に食い込むように曲がっ て、川原くんのグローブに収まった。文句なしのストライクだっ た。 「モトくん、カーブもすごいんだよな? ちょっと投げてみてよ」 カーブも、ストライク。 きみの投げるカーブよりも球が速く、 曲がる角度も大きかった。 「すげーよ、 モトくん、マジすげー。 こんなにすげーのに、なん でいままで黙ってたんだよ。 もっと早く教えてくれりゃいーじゃ んよお、 そしたら、一組とか二組とかに、もう負けるわけない じゃんよお.....」 じゃん、完璧じゃん…..….」 しゃべりながら、へへっ、へへっ、と笑った。みんなもホッと した様子だった。それに気づくと、泣きだしそうになって、だか for (55)

解決済み 回答数: 1
国語 中学生

本当にわからないです!すごく困ってます!答えだけでもよいのでお願いします🙇⤵️

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 なかにもとや ブンちゃん (和泉文彦) は五年三組のヒーローだったが、 二学期から 三組に入ってきた転校生のモトくん 中西基哉)の存在が気になってい た。 そんなブンちゃんに姉は、 ”お山の大将が負けるのを待っている子 もいる。人間は、早いうちに負けておいたほうが楽だ。" と言う。 クラ ス対抗リレーの代表選手を決めるための五十メートル走で、ブンちゃん とモトくんはトップを分け合った。 「あのさ...... 中西、リレーなんだけど······オレ思ったんだけど、 おまえアンカーやれよ、そのほうがいいよ、オレはトップ走っ て、で、オレが貯金するから、アンカーはおまえでいいよ、おま え足速いもん、わりと」 負けたわけじゃない。絶対に違う。 自分から譲った。クラスの ために。五年三組の勝利のために。 中西くんは話がよく呑み込めないのか、黙って、あいまいにう なずくだけだった。 ふじむら ど 代わりに、 藤村さんが「ブンちゃん、おっとなーっ」と笑った。 きみはそそくさと立ち去った。 坂井さんや藤村さんはすぐに おしゃべりに戻ったが、中西くんはきみの背中をじっと見つめて いた。 それが気配でわかったから、振り向かず、足も止めずに、 みんなからどんどん離れても歩きつづけて、先生に「おーい、和 勝手に帰るなよ!」と笑われた。 その日の放課後は、クラスで野球の練習をすることになってい た。次の週末は二組のチームとの試合だ。 きみは家に帰るとオヤ 細田くんは中西くんを褒めたたえながら、 ときみを見 る。声がふだんよりねばついて聞こえる。お姉ちゃんが言ってた 「いずみ ふみひこ from to ツもそこそこに自転車をとばして学校に戻った。エースで四番で キャプテン試合も、練習も、きみがいなければ始まらない。 グラウンドに着くと、先に来ていた何人かはすでにキャッチ ボールをしていた。 中西くんもいる。 みんなに囲まれて、ちょっ と困った様子でボールの握り方を見せていた。 きみに気づいた細田くんが、「ブンちゃん、すげえよ! ちょっ と来て!」と、その場に飛び跳ねながら手招きした。 「モトくん、 シュート投げられるんだよ!」 そんなの嘘だ。 クラスで変化球を投げることができるのはきみ だけで、きみだってカーブがせいぜいで、 シュートの握りで放っ たら、ストライクを取るどころかキャッチャーまで届くかどうか も怪しいものなのに。 「とにかく見てよ、ブンちゃん。 モトくん、もう一球投げてみて」 川原くんがキャッチャーの位置につき、みんなは した顔 で中西くんの投球動作を見つめる。 投げた。ボールは右バッターの胸元に食い込むように曲がっ て、川原くんのグローブに収まった。文句なしのストライクだっ た。 「モトくん、カーブもすごいんだよな? ちょっと投げてみてよ」 カーブも、ストライク。 きみの投げるカーブよりも球が速く、 曲がる角度も大きかった。 「すげーよ、 モトくん、マジすげー。 こんなにすげーのに、なん でいままで黙ってたんだよ。 もっと早く教えてくれりゃいーじゃ んよお、 そしたら、一組とか二組とかに、もう負けるわけない じゃんよお.....」 じゃん、完璧じゃん…..….」 しゃべりながら、へへっ、へへっ、と笑った。みんなもホッと した様子だった。それに気づくと、泣きだしそうになって、だか for (55)

解決済み 回答数: 1
地理 中学生

至急です、中学地理です!3(3)と、4の考え方について教えてください! 答えもないので。答えも知りたいです よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

2 まいさんは,親せきのおばさんと交わしたEメールの内容について調べ、授業で発表し た。 1~6の問いに答えなさい。 [旅行中のおばさんから受けとったEメール] 今、鹿児島県の屋久島にいます。 の島の南方を流れる流は、 高知県の沖合へと北上しています。 島の気候は、 亜熱帯の沖縄 に近い気候ですが、標高の高い山が多く、 山頂にかけて多様な植 物がみられます。 夏の屋久島の自然に感動しました。 以前に旅行 したパリやカイロへは,成田から直行便がありましたが、今回は、 ③東京から飛行機や船を乗り継いできました。乗り継ぎはあった 昔に比べると交通手段は発達したものですね。 次回の 旅行では、秋に東北地方の白神山地を訪れる予定です。 ものの、 気温℃ 30 1 下線①について、この海流の名を書きなさい。 2 下線②の沿岸部でみられる植物のようすとして適切 なものを,ア~エから一つ選び, 符号で書きなさい。 ア マングローブ林 イステップ、 3 下線③について, (1)~(3)に答えなさい。 (1) 略地図1の都市カイロは東京からみてどの方位にあるか。 八方位で書きなさい。 (2) 略地図1において赤道を示す線を,ア~エから一つ選び、符号で書きなさい。 (3) 下のグラフは,略地図1の各都市の気温と降水量を表している。 東京の気温と降水量 を表すグラフを,ア~エから一つ選び、符号で書きなさい。 20 10 0 -10 -20 ア 降水量 mm 500 平均気温21.8℃ 年降水量 27mm 1月 ¥400 12 300 200 ¥100 0 気温℃ イ陽水 mm 30 ¥500 20 100 -10 -20 平均気温 17.7℃ 年降水量 1163mm 1月 7 \400 パリの空港に着陸した現地の時刻 1月1日の午後3時 ¥300 1200 100 0 12 20 [略地図] 東京からの距離と 方位が正しい地図 ローマ 100 0 カイロ タイガ 気温℃ ウ 降水量 mm 30 ¥500 -10 -20- 平均気温 15.6℃ 年降水量 717mm 1月 エツンドラ ? 400 1300 200 ¥100 4 下線④について, まいさんはメモを書いた。 図を参考にして, 数字を書きなさい。 12 ブエノスアイレス 0 気温℃ 工 降水 mm 30 ¥500 20 101 0 -10 ¥400 ¥300 平均気温15.9℃ 年降水量 1457mm 200 100 -0 -20 1月7 (理科年表 平成23年より作成) a にあてはまる 12 [まいさんのメモ] 4 Man 1861年)江戸幕府が派遣したヨーロッパへの使節団は80日近くかけてフランスのパリに到着したが、現 代までの150年間に、 交通手段は大きく発達した。 特に航空交通の発達により、 目的地までの時間距離は非 常に短くなった。そこで、 おばさんが以前に旅行したパリまでの道のりを,直行便を利用するとどのくらい 時間がかかるのかを計算した。 日本とフランスの時差は8時間である。 図に示したように航空機が飛行する と、計算上、飛行した時間は a 時間となる。 a 時間の飛行 東京(成田)の空港を離陸した時刻 1月1日の午前11時

解決済み 回答数: 2
1/7