C
まわりの長さが等しいひし形と長方形がある。 特衣(s)
長方形の横の長さは縦の長さより2cm長く
ひし形の面積は長方形の面積より3cm小さい
ひし形の1辺の長さと2つの対角線の長さの
比が5:6:8 のとき, ひし形の1辺の長さを求
めなさい。
(na)
後
(x+1)cm
右の図
(x+2)cm
xcm
長方形の縦の長さを xcm とすると,アより,横の長さ
は(x+2)cmと表すことができる。 長方形のまわりの長さは,
2{x+(x+2)}=4x+4(cm)
ひし形の1辺の長さは,
(4.+4)÷4=x+1(cm)
m
ひし形と長方形のまわり
の長さは等しい。
ひし形の2つの対角線の長さをycm, zcm とすると,
ウより, (x+1):y=5:6y=-
(x+1):z=5:8z=
と
と
よって、より,
55mmim
6(x+1)
5
8(x+1)
05
ひし形
S
(ひし形の面積)
(x+1)(x+1)÷2=x(x+2)-3
24(x+1)=25.x (x+2)-75 = (対角線) × (対角線) ÷2
24.x²+48.x+24=25.x²+50.x-75
x2+2x-99=0
(x-9)(x+11)=0
x=9, x=-11
x>0だから, x=-11 は問題に適していない。
x=9は問題に適している。
したがって, ひし形の1辺の長さは,
9+1=10(cm)
10cm