学年

質問の種類

英語 高校生

1〜14を英語に訳して欲しいです!

番号 19 LESSON 10310122-123 教科書 Grammar 練習シート 氏名 上最 年 組 FO DI C B A ☐ 1. □ 2. □ 3. ☐ 4. 教科書の例文を参考にして、次の日本語を英語に直しなさい。 彼女は私たちのクラスでいちばん親切な人です。 (8) ケンは私たちみんなの中でいちばん背が高い生徒です。 (8) us all クジラは飛び抜けていちばん大きな動物です。 (8) whale その女優は飛び抜けていちばん美しいです。 (8) actress □ 5. 彼女は私たちのグループで最も落ち着いている1人です。(10) calm □6. あのカフェは私が行ったことのある中で最も居心地よい場所の1つです。(12~13) comfortable □ 7. これはこの町で2番目に古い建物です。 (9) ☐ 8. 彼はヨーロッパで3番目に速い水泳選手です。 (8) swimmer 9. 日本のほかのどの場所も北海道ほどは寒くありません。(10) □ 10. ほかのどの走者もメアリーほど走りは早くありません。 (8) runner fast □ 11. できるだけ早く駅に行くべきです。 (10) □ 12. この花びんはできるだけ注意して運んでください。 (8) vase. carefully □ 13. 壁が厚ければ厚いほど, 中は暖かいです。 (10) thick, wall, inside □ 14. この美術館は訪ねれば訪ねるほど, 私は好きになります。 (11) museum 日

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

(2)の解説で×2や½しているのはなぜですか? 教えてください🙏

電解 77 [銅の電解精錬] 銅の電解精錬は、 右図のように check! 粗銅を陽極に, 純粋な銅を陰極にし, 硫酸酸性の 硫酸銅(II) 水溶液を電解質溶液に用いて, 0.3V 陽極 陰極 77 銅 小さ る。 程度の電圧をかけて電気分解する。 このとき, 陽 極の粗銅からは,銅(II)イオンが溶け出し,陰極 に純粋な銅が析出する。 粗銅に不純物として含ま れている金属は,銅(II)イオンと同様にイオンと なって溶け出すものと、金属のまま陽極の下に陽 極泥として沈殿するものがある。 粗銅板 ・Cu2+ Cu2+. 純銅板 陽極泥硫酸酸性の 硫酸銅(II) 水溶液 (1) 粗銅に不純物として, 鉄, ニッケル, 銀、金が含まれている場合, イオ ンとして溶け出す銅以外の金属と, 陽極泥として沈殿する金属を元素記号 を用いて記せ。 (2) 銅の質量% 92.5% の粗銅を, 2.00Aの電流をちょうど50分間流して 電解精錬を行ったところ,陽極の粗銅の質量が2.00g減少した。 イオンと して溶け出した物質のうち,銅(II)イオン以外のイオンの物質量を有効数 字2桁で答えよ。 ただし, 溶け出したイオンはすべて+2価とする。 (3) イオンとして溶け出す金属と,陽極泥として沈殿する金属があるのは, 金属元素のどのような性質が違うためか記せ。

解決済み 回答数: 1